新しい1.0Lのホットクックは、3合炊きの炊飯器くらいの大きさで、内鍋は炊飯器のような感じです。早速、玄米ごはんも炊けるか試してみました。
玄米ご飯 1合
メニューを選ぶ→手動で作る → ごはんを炊く→1合→スタート
↓をクイックするとYouTube 動画が開きます。
「玄米ご飯」おいしい!【簡単なホットクックレシピ】フーばぁば
材料(2人分)
玄米 1合
水 245ml
玄米ご飯 の作り方
- 玄米は12時間くらい冷蔵庫で水につけて置きます。
- 内鍋に水をきった玄米1合と水240mlを入れ、本体にセットします。
- 約45分くらいで出来上がり!そのまま10分蒸します

1.0Lタイプ
ホットクック KN-SH10E<操作手順>
「手動で作る」 → 「ごはんを炊く」 → 合数を選択して「 スタート」を押します。
操作は1.6Lとだいたい同じです。違いは
- 蒸しトレイがついています。
- 内鍋が、フッ素加工になって「ごはんを炊く」機能が進歩。
- 普通の炊飯器のように、 水位線もついています。
まずは、玄米から・・。ちゃんと炊けていますがヘルシオで炊いた方が、玄米が甘くておいしい気がします。

玄米ごはん|ヘルシオ~炊飯器で炊くより早くておいしい!約40分
ヘルシオオーブンでも問題なく、玄米を炊くことができました。というより、ヘルシオで土鍋で炊く方法が一番おいしい!!
炊飯器だと1・・