シニアのヘルシオ ホットクック活用術

【クリームシチュー】ホットクック☆調味料は塩だけなのに美味しいです。

ホットクックが最も得意とするクリームシチュー(ホワイトシチュー)をつくりました。調味料は塩だけなのに、ほんとに美味しいです。

勝間和代さんの著書『勝間式超ロジカル料理』で紹介されていました。ホットクックの得意技!!玉ねぎを使ったレシピは特におすすめです。

No.009(クリームシチュー)

メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.009(クリームシチュー)

↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。

材料(2人分)

総重量を600gを目安に作るとラクです。

鶏もも肉   1/2枚
じゃがいも  3個
人参     1/2本
玉ねぎ    1個
★塩     小さじ1
★牛乳 120g
★水  120g
★オリーブオイル 少々

<材料の総重量に対して>

  • 3%の小麦粉、20%の水、 20%の 牛乳。
  • 材料、小麦粉、水、牛乳に対しての0.6%の塩。

ちょっとわかりにくいのですが図にするとこんな感じです。

計算がラクなので、野菜と肉の総重量を600gにして計算。中途半端になった野菜は小さく切って、みそ汁用に冷凍しています。

作り方・手順

(1)まぜ技ユニットを使います。

(2)じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉を少し大きめに切り、内鍋にいれます。

(3)内鍋に牛乳以外の素材を入れ、小麦粉を全体によくまぶして、を入れて、オリーブオイルを一回し加えます。

勝間さんの動画を見ると、材料に小麦粉をふって、音がコトコトするくらい鍋を勢いよくふって混ぜ合わせていました。

ビニール袋に材料をいれて全体を混ぜ合わせます。

120cc水を入れたら、本体にセットします。

1.6Lタイプ

ホットクック(KN-SH16)の操作手順

メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.009(クリームシチュー) → 調理を開始する → スタート

約45分くらいで

残り時間が約5分に、報知音がなってホットクックが「食材をいれてください。」というので、底からひと混ぜして(材料の20%)120ccの牛乳を入れます。

約5分・・ホワイトシチューの出来上がりです。

シンプルな味付けでおいしい!!残ったシチューは、翌日グラタンにしていただきました。

【グラタン】ヘルシオで時短!!まかせて調理で焼くだけ
ヘルシオで時短!!シチューを多めに作って、翌日はマカロニを合えてグラタンを作っています。1日目はシチュー、2日目はグラタンにして・・定番献立・・

 

↓ホットクック公式レシピはこちら

|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」 「ホットクック」を使ったお料理と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

<追記>

セールで、スマートスピーカーAmazon Echoを買いました。

アレクサが来てからは、材料も適当にいれて、総重量をはかるだけ。計算はアレクサにまかすとホント楽!!手がふさがっていても大丈夫です。

「アレクサ 168かける 0.6ぱーせんとは」と聞くと、画面表示と音声で答えてくれます。



価格は少し高いけど、Google Nestも便利です。画面も大きいし・・。

勝間和代さんのサイトから学ぶ

話題の「水島シェフのロジカルクッキング」を実践した料理を惜しげもなく公開していただいてるので助かります。勝間和代さんさんが紹介されているレシピを片っ端から試しています。

■出来上がりの塩分は0.8%くらいにする
煮込み時間を10分とすると、その間に10%程度の水分が蒸発するので、食材の全重量の0.6%~0.7%くらいの塩分を加える

■塩分は好みの調味料を組み合わせてつける

■甘味は食材の全重量の0から2%の間にする

■理想的な加熱温度である85°に自動設定されているので、温度管理はヘルシオや、ホットクックに頼る

勝間和代さんのサイトや動画を、ちょっと「AI時代を先取り」した気分で楽しんでいます。なかでも、ヘルシオを2台、ホットクックを3台使いこなしているのにはビックリです。

我が家でも、ホットクックは、ほぼ毎日フル稼働!!とくに煮込み料理はオススメです。煮ている間、コンロの前にいなくていいのはとても助かります。野菜を美味しく食べれて、家事負担も減れば・・文句なしです。

「本当に!家事革命かも!!」

シャープさん、もっと早く知りたかったです。

参考にしたサイトはホットクックの得意料理・不得意料理と、もっとも重要な使い方のコツ

ほんと!!「材料の総重量に対して0.6%~0.8%の塩分」と決めてしまえば、具材の量が変わっても一定の味に出来上がります。

モバイルバージョンを終了