蒸す・ゆでる(ホットクック)

【ホットクック】そら豆を「無水でゆでる」と美味しかった。

お友達から、そら豆をいただいたのでホットクックで、ゆでました。 豆は空気にふれると風味が落ちやすいので、さやつきがおすすめだそうです。 そ・・
煮物(ホットクック)

【ホットクック】超簡単な作り置き「きのこの佃煮」を作りました。

公式メニューを見て「きのこの佃煮」をつくりました。 きのこを切ってホットクックにいれるだけ。約30分くらいまつとピンピロピロピロリン!・・
野菜料理

【さつまいもバター蒸し】ホットクックで簡単!蒸すと、うま味と栄養を逃がさないので美味しいです。

ホットクックを蒸し器の代わりに使っています。 おすすめは「イモ類」・・・ビタミンも植物繊維も豊富です。蒸すと、うま味と栄養を逃がさないので・・
肉料理

【八宝菜風やさい煮】ホットクックで簡単!ボリュームのある一品です。(改)

八宝菜風やさい煮、ボリュームのある一品です。とろみ加減もバッチリ! ご飯にのせれば「中華丼」です。 野菜とタンパク質が同時に取れるし、冷・・
献立

【ホットクック】八宝菜献立・今日もガスコンロは出番なし!

八宝菜(1.6タイプホットクック)、唐揚げ(フライヤー)、サラダは野菜を切っただけ、中華スープ(1.0タイプホットクック)を使いました。 ・・
ノンフライヤー

【フライヤー】じゃが芋を揚げました。ポテトウエッジ

公式レシピを参考にして、じゃが芋を揚げました。ポテトウエッジをアレンジして作っています。 ポテト 195℃余熱後に、ポテトフライ→20分→ス・・
肉料理

【フライヤー】唐揚げを作りました。

フライヤーで唐揚げを作りました。約20分 COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤーを使っています。 唐揚げ 195℃余熱後、鶏・・
煮物(ホットクック)

【ホットクック 】キノコのアヒージョとっても簡単です。牡蠣が旬の今がおすすめ

ホットクックがあると簡単!今が旬の牡蠣。大好きです。 ということで 牡蠣とキノコでアヒージュを作りました。 材料は冷蔵庫にある野菜を適・・
野菜料理

ホットクックで「飴色玉ねぎ」作れます。ぜ~んぶ自動!簡単です★

今日は「玉ねぎ」を炒めました。ホットクックで簡単です。なんせ、すべてぜ~んぶ自動! 約1時間40分。時間がかかるので、暇なときに作って冷凍・・
煮物(ホットクック)

【ホットクック 】今日のごはんは、キャベツ蒸し、里芋の煮っころがし、イワシ

愛媛ではお馴染みですが、魚のすり身の揚げ物を「天ぷら」といい「さつま揚げ・じゃこ天」のことです。ちくわや、天ぷらはスーパーで手軽に買えま・・
ホットクック

【ホットクック】鮭のちらし寿司・里芋の煮つけ・茶碗蒸しを作りました。

今日は 鮭のちらし寿司・里芋の煮つけ・茶碗蒸しの献立で作りました。 鮭のちらし寿司 ごはん 2合 カンタン酢 大さじ5 卵 1・・
蒸す・ゆでる(ホットクック)

【ホットクック 】キャベツは蒸すと甘みが出て美味しい!

暖かくなって、キャベツが安くておいしい時期になりました。そこで丸ごと蒸して冷蔵庫で作り置きしています。 蒸すとキャベツの甘みが出て、生より・・
蒸す・ゆでる(ホットクック)

【ホットクック 】冷めてもおいしい!蒸しジャガイモ・蒸しレンコン

ジャガイモ、レンコンを皮つきのまま蒸します。 蒸すとしっとりホクホクに。暖かいうちに皮をむき、食べやすい大きさに切って食べます。 ビ・・
焼く(ヘルシオ)

【ヘルシオオーブン】蒸し野菜を使ってグラタンを作りました。

蒸した野菜があれば、時短になります。 蒸したジャガイモをつぶして牛乳とチーズを合わせるといい具合にとろみがつきます。 蒸し野菜でグラタ・・
蒸す・ゆでる(ホットクック)

【ホットクック 】蒸し野菜を使ってジャガイモと人参の炒め物・時短

蒸し野菜のアレンジです。野菜に火がとおっているのですぐできます「時短」 冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめ! ジャガイモと人参・・
焼く(ヘルシオ)

【グラタン】ヘルシオにまかせて安心!シニアにはありがたいです。

ホットクックでホワイトソースをつくり、チーズをかけて、後はヘルシオの「まかせて調理で焼く」だけです。 今回はホワイトソースが残っていたので・・