煮物(ホットクック) 【ホットクック 】キノコのアヒージョとっても簡単です。牡蠣が旬の今がおすすめ ホットクックがあると簡単!今が旬の牡蠣。大好きです。 ということで 牡蠣とキノコでアヒージュを作りました。 材料は冷蔵庫にある野菜を適当に入れていますが、キノコを足すとおいしい出しが出ておすすめです。 今日は、近くの・・ 2023/03/26 煮物(ホットクック)魚料理
野菜料理 ホットクックで「飴色玉ねぎ」作れます。ぜ~んぶ自動!簡単です★ 今日は「玉ねぎ」を炒めました。ホットクックで簡単です。なんせ、すべてぜ~んぶ自動! 約1時間40分。時間がかかるので、暇なときに作って冷凍しています。 材料(作りやすい分量) 玉ねぎ 2個~3個 オリーブ・・ 2020/12/24 2023/03/23 野菜料理調味料・ソース
煮物(ホットクック) 【ホットクック 】今日のごはんは、キャベツ蒸し、里芋の煮っころがし、イワシ 愛媛ではお馴染みですが、魚のすり身の揚げ物を「天ぷら」といい「さつま揚げ・じゃこ天」のことです。ちくわや、天ぷらはスーパーで手軽に買えます。 お肉より使いやすいし、冷凍もOKです。 下記動画↓をクイックするとYo・・ 2023/03/13 2023/03/19 煮物(ホットクック)野菜料理
ホットクック 【ホットクック】鮭のちらし寿司・里芋の煮つけ・茶碗蒸しを作りました。 今日は 鮭のちらし寿司・里芋の煮つけ・茶碗蒸しの献立で作りました。 鮭のちらし寿司 ごはん 2合 カンタン酢 大さじ5 卵 1個 マヨネーズ 小さじ1 砂糖 小さじ1 きゅうり 1・・ 2023/03/12 2023/03/19 ホットクック米料理野菜料理
蒸す・ゆでる(ホットクック) 【ホットクック 】キャベツは蒸すと甘みが出て美味しい! 暖かくなって、キャベツが安くておいしい時期になりました。そこで丸ごと蒸して冷蔵庫で作り置きしています。 蒸すとキャベツの甘みが出て、生より食べやすいです。 蒸しキャベツ 手動で作る→蒸す→3分 【 材料 】 キ・・ 2023/03/13 2023/03/19 蒸す・ゆでる(ホットクック)野菜料理
蒸す・ゆでる(ホットクック) 【ホットクック 】冷めてもおいしい!蒸しジャガイモ・蒸しレンコン ジャガイモ、レンコンを皮つきのまま蒸します。 蒸すとしっとりホクホクに。暖かいうちに皮をむき、食べやすい大きさに切って食べます。 ビタミンも食物繊維も豊富で、冷めてもおいしさが閉じ込められたままです。 下記動画↓を・・ 2023/03/13 蒸す・ゆでる(ホットクック)野菜料理
焼く(ヘルシオ) 【ヘルシオオーブン】蒸し野菜を使ってグラタンを作りました。 蒸した野菜があれば、時短になります。 蒸したジャガイモをつぶして牛乳とチーズを合わせるといい具合にとろみがつきます。 蒸し野菜でグラタン まかせて調理 焼く → スタート → 弱め(※30秒以内に押す) 【 ・・ 2023/03/13 焼く(ヘルシオ)野菜料理
蒸す・ゆでる(ホットクック) 【ホットクック 】蒸し野菜を使ってジャガイモと人参の炒め物・時短 蒸し野菜のアレンジです。野菜に火がとおっているのですぐできます「時短」 冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめ! ジャガイモと人参の炒め物 フライパンを使います。 【 材料 】 蒸しジャガイモ、人参 2・・ 2023/03/13 蒸す・ゆでる(ホットクック)野菜料理
焼く(ヘルシオ) 【グラタン】ヘルシオにまかせて安心!シニアにはありがたいです。 ホットクックでホワイトソースをつくり、チーズをかけて、後はヘルシオの「まかせて調理で焼く」だけです。 今回はホワイトソースが残っていたので、ジャガイモをゆでた後にホワイトソースを加えて、「延長」で温めました。お鍋でつくるのと同じような・・ 2020/08/30 2023/03/13 焼く(ヘルシオ)
米料理 小さいホットクックは炊飯器として使える【ご飯を炊く】 小さなホットクック( KN-HW10E)でごはんを炊いてみました。一人暮らしなら炊飯器の代わりにもおすすめです。軽くて小さいわりには、厚みはしっかりしています。お昼に簡単ちらし寿司を作りました。 ホットクック( KN-HW10E)でごはん・・ 2020/03/16 2023/03/12 米料理
煮物(ホットクック) 【肉みそ】ホットクックで簡単!ひき肉炒めは便利です。 ミンチ肉で作り置きのおかずの素「ひき肉炒め」をつくりました。 オムレツに入れても、煮物に加えても、ご飯にかけて食べてもおいしいです。調理時間も15分ほどなので、手軽につくることができます。 肉みそ メニューを選ぶ → メニ・・ 2020/09/16 2023/03/09 煮物(ホットクック)調味料・ソース
煮物(ホットクック) 【ホットクック】お昼は白だしで「簡単うどん」吹きこぼれる心配もないので楽です。 お昼にうどんを作りました。ホットクックにいれたら放ったらかしでOK!冷蔵庫の残り野菜を適当にいれて作ります。 約30分で出来上がり!吹きこぼれる心配もないので楽です。 いつもの「東マルうどんスープ」をきらしていたので「白・・ 2023/03/08 煮物(ホットクック)めん類その他・覚書
ノンフライヤー 【フライヤー】設定温度一覧・早見表 揚げ物はヘルシオの 「まかせて調理→網焼き・焼き物→スタート」 をつかっていましたが、我が家のヘルシオ AX-AW400容量26Lには「あぶり機能」がないので、最近はフライヤーを使うことが増えました。 ただ、フライヤーは温・・ 2023/03/02 2023/03/08 ノンフライヤー
ホットクック ホットクック「あたため直し」の使い方 ホットクックは簡単というけど、本当かな・・。 予約機能をもっと使えるようになったら、 気軽にお出かけできるようになるかも。 おとうさんへ伝言して、お出かけです。 お昼は「おでん」を温めてもらい・・ 2023/03/03 2023/03/08 ホットクック
肉料理 【ホットクック 】玉ねぎと豚こま肉の炒め。簡単でおいしい! 玉ねぎと豚こま肉を炒めました。迷ったときに便利!ホットクックで簡単に作れます。 玉ねぎと豚こま肉の炒め 【 材料 】 豚肉 200g 玉ねぎ1/2個 ゴマ油 少し <調味料> 味ぽん 大さじ2弱 ・・ 2023/02/27 肉料理炒める(ホットクック)
米料理 【ホットクック 】「沼風」ダイエット!お粥も好きだけどコレもオススメ! 健康のために、目標は2キロ減!ダイエット。 大人気筋肉系youtubeチャンネル・マッスルグリルさんの減量飯を参考にしてホットクックで「沼風おかゆ」を作りました。 下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。 ・・ 2023/01/22 2023/02/23 米料理