野菜料理 ホットクックで「飴色玉ねぎ」作れます。ぜ~んぶ自動!簡単です★ 今日は「玉ねぎ」を炒めました。ホットクックで簡単です。なんせ、すべてぜ~んぶ自動! 約1時間40分。時間がかかるので、暇なときに作って冷凍しています。 材料(作りやすい分量) 玉ねぎ 2個~3個 オリーブ・・ 2020/12/24 2023/03/23 野菜料理調味料・ソース
煮物(ホットクック) 【肉みそ】ホットクックで簡単!ひき肉炒めは便利です。 ミンチ肉で作り置きのおかずの素「ひき肉炒め」をつくりました。 オムレツに入れても、煮物に加えても、ご飯にかけて食べてもおいしいです。調理時間も15分ほどなので、手軽につくることができます。 肉みそ メニューを選ぶ → メニ・・ 2020/09/16 2023/03/09 煮物(ホットクック)調味料・ソース
調味料・ソース 0.6%味つけ一覧【覚書】【ホットクック 】 0.6% × 食塩相当量 × ○mlあたり 、これを目安に味つけしたら「失敗なし」です。勝間さんの本で紹介されていた調味料の計算を参考にしています。 例えばキムチの場合は、0.6×14.0×100=4.28% 材料の総重・・ 2020/09/19 2023/02/19 調味料・ソースその他・覚書
調味料・ソース ミカン皮でジャムを作りました。ホットクックでマーマレードが簡単! ホットクックでミカンの皮を煮ました。 公式レシピには、 皮は細切りにして約10分ゆでてアクをぬく。果実は房から取り出す。と書いてありましたが、 河内晩柑を皮のあく抜きをしないで調理してみました。 出来上がりは・・ 2022/05/01 2022/05/05 調味料・ソース
調味料・ソース 【トマトソース】ホットクックの自動メニューで簡単!作り置き(冷凍保存)しておくと便利です。 トマトソースを作りました。あっという間にできてカンタン! 材料はトマト水煮パック(缶)、玉ねぎ、塩、オリーブオイルです。味は薄めにして、料理に使うときに調整しています。 トマトソース 自動調理メニューのNo.077・・ 2019/12/05 2022/01/27 調味料・ソース
調味料・ソース 【ホットクック】驚くほど簡単にミートソースができます。 驚くほど簡単にミートソースができます。コクが欲しい料理には、中濃ソースとケチャップを少し加えます。多めに作って冷蔵で3日~1週間、冷凍で2~3週間を目安に使っています。 No.079(ミートソース) カテゴリーで探す ⇒煮物 ⇒・・ 2018/12/14 2022/01/19 調味料・ソース
調味料・ソース 鶏ガラスープ【ホットクック簡単料理】 鶏ガラスープ(鶏白湯スープ)をNo.121(だし)を使って・・・とおもったら、ホットクックが「まぜ技ユニットを本体にセットして」というので、沸騰しない「発酵・低温調理」を使いました。 ポイントは 沸騰・・ 2020/09/15 2021/11/15 調味料・ソース
煮物(ホットクック) 【発酵あんこ】ホットクックは簡単!冷えると、自然な甘さになります。 ゆで小豆と米麹を発酵させて「発酵あんこ」をつくりました。発酵あんことは、小豆甘酒の水分をすくなくした小豆煮。冷えると、自然な甘さになります。 ホットクックなら、あずきと米麹があれば手間はかからないのですが・・出来上がるまで6時・・ 2020/02/06 2021/09/29 煮物(ホットクック)おやつ・パン調味料・ソース
調味料・ソース 【しょうゆ麹】ホットクックで簡単!360分 話題の「醤油麹」を作ってみました。ほっとくだけなので簡単で楽ですが、出来上がりまで6時間。その間、ホットクックが使えないのでーーちょっと困ります。 ↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。 材料(2人・・ 2018/11/24 2021/05/06 調味料・ソース
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) 【塩麹きのこ】ダイエットに効果的。ヘルシオ・ホットクックで簡単★ 塩麹にきのこを混ぜて、「塩麹きのこ」を作りました。お医者さんに、3キロを目標に「痩せて」と言われて・・ダイエット。腸内環境をよくして痩せる!を実践中です。 ホットクックの内鍋に直接食材を入れて作る発酵・低温調理メニューを調理す・・ 2020/12/02 2021/02/11 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)野菜料理調味料・ソース
調味料・ソース ホットクックで簡単!「塩分量10%の塩麹」を作りました。 塩で味付けする場合はちょっと入れすぎると大変・・・そこで、勝間さんのブログを参考にして「塩分量10%の塩麹」を作りました。 「塩麹」に漬けておくだけで、肉、魚、野菜が柔らかくなり、うまみが増します。おまけに酵素が消化を助け、免・・ 2020/06/10 2021/02/11 調味料・ソース
調味料・ソース ホットクックで煮物を作る!ぶれない味付け いつも使っているのはにんべん「つゆの素」か創味「創味のつゆ」です。失敗しないし、簡単で便利!スーパーで売っています。 調味料は成分表を見て、めんつゆを何%で入れるか計算します。 「にんべんのめんつゆ」は総重量に対して5.3%・・ 2021/01/27 調味料・ソース
炒める(ホットクック) ホットクックで「飴色玉ねぎ」簡単です。甘くて美味しい!! 玉ねぎを、ホットクックで炒めました。甘くて美味しい!!延長して炒めると、飴色玉ねぎになりました。 時間がかかるので、暇なときに作って冷凍しています。 ホットクックは簡単! なんせ、すべてぜ~んぶ・・ 2019/11/21 2020/12/14 炒める(ホットクック)調味料・ソース
調味料・ソース 【健康だし汁】覚書 工藤孝文先生考案のだし汁で体質改善!! 食事や生活習慣を取り入れて、肥満体質から太りにくい体質へとカラダを変えていくそうです。 健康だし汁 材料(作りやすい分量) 干しシイタケ 30g かつお節 20g ・・ 2020/12/09 調味料・ソースその他・覚書
調味料・ソース 絶対に失敗しないホワイトソース【頑張らないホットクックレシピ】 ホワイトソースができれば、グラタンもシチューもクリーム煮も簡単です。絶対に失敗しないホワイトソースの作り方は、ホットクックの中に牛乳と小麦粉を入れて、ボタンを1回押す。これだけでできます。 No.077(ホワイトソース) メニューを選ぶ・・ 2019/11/23 2020/12/06 調味料・ソース
調味料・ソース レシピ要らず!味付けのコツをまとめました。【ヘルシオ・ホットクック】 ホットクックは、ほっとけるのが魅力ですが、調理終了まで蓋を開けないので、味付けをどうするか?悩ましいとこです。 調味料は塩分濃度で味付け 塩の場合は、総重量にそのまま0.6%をかけて 味噌の場合は、0.6%・・ 2020/06/09 2020/09/30 調味料・ソース