ホットクック 【冷凍サンドイッチ】作り置き・ホットクック でマーマレードを作りました。 みかんの皮でマーマレードを作りました。ついでに、サンドイッチを作って冷凍しました。 冷凍サンドイッチはお弁当にもおすすめです。 マ・・ 2023/02/08 ホットクックおやつ・パン
ノンフライヤー 【バタークッキー】簡単に作れてサクサク!フライヤーをミニオーブンとして活用しています。 家にある材料でクッキーを焼きました。簡単にできるおやつでコーヒーを入れて夫とテータイムを楽しんでいます。 近頃、お腹まわりが気になるので、・・ 2023/01/26 ノンフライヤーおやつ・パン
蒸す・ゆでる(ホットクック) ホットケーキミックスで生地も簡単!肉ダネに大豆を入れました。【ホットクック 】【中華まん】 肉まんの肉ダネに大豆を入れました。大豆はホットクック で蒸すとラクです。 蒸し大豆(大豆煮)は、ご飯に入れたり、肉まんの具、五目豆、むし饅・・ 2023/01/24 蒸す・ゆでる(ホットクック)おやつ・パン
ヘルシオ 1次発酵までホームベーカリーが楽!フォッカチオ・パン【ヘルシオ】 面倒なこねる、一次発酵までの作業はホームベーカリーに任せています。 ヘルシオの自動メニューは詳しい設定がわからない場合でも・・パンを焼くこ・・ 2023/01/16 2023/01/19 ヘルシオホームベーカリーおやつ・パン
焼く(ヘルシオ) 【バタークッキー】ヘルシオで焼きました。 バター、砂糖、薄力粉をまぜてヘルシオ オーブンに入れるだけ。予熱時間を入れても25分くらいで完成!簡単です。 バタークッキー 手動加熱 ・・ 2023/01/19 焼く(ヘルシオ)おやつ・パン
おやつ・パン プリン ホットクック(KN-HW10E)で試してみました。1回目 ちょっと甘いものが食べたくなったのでプリンを作りました。 今までは、茶わん蒸しコースで簡単にできていたのですが黒いホットクックには、茶・・ 2019/12/02 2023/01/17 おやつ・パン
蒸す・ゆでる(ホットクック) ホットクックでお餅が柔らかくなるか試してみました。 電子レンジだとお餅の形がぐちゃぐちゃになるので、ホットクックで柔らかくなるか試してみました。 ホットクックKN-HW10の「無水でゆでる」・・ 2023/01/17 蒸す・ゆでる(ホットクック)おやつ・パン
おやつ・パン 野菜ジュースでケーキを焼きました。ホットクックとホットケーキミックスで簡単! ホットケーキミックスとホットクックの相性バツグン!スイッチを入れるだけなので簡単です。 材料はホットケーキミックスと卵と砂糖と野菜ジュース・・ 2023/01/15 おやつ・パン
煮物(ホットクック) ホットクックで「しそジュース」を作りました。簡単でおいしい! おのればえの“赤じそで「しそジュース」を作りました。 「おのればえ」とは南予地方の方言で「己生え・自生じせいのもの」を意味します。 ・・ 2022/07/04 2022/07/07 煮物(ホットクック)おやつ・パン
蒸す・ゆでる(ホットクック) さつま芋入り蒸しパン★ ホットクックとホットケーキミックスがあれば簡単にできます。さつま芋や小豆などいろいろ加えて焼いています。 さつま芋入り蒸しパン 手動で作る ・・ 2021/01/20 2022/06/21 蒸す・ゆでる(ホットクック)おやつ・パン
おやつ・パン レンジでコーヒーゼリーを作りました。【ヘルシオ・ホットクック】 毎日ホットクックで調理して、楽ちん!もちろんデザートも簡単です。 下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。 味噌汁 ・・ 2022/05/16 2022/06/10 おやつ・パン
煮物(ホットクック) ホットクックで簡単!卵焼きトースト【朝食Vlog】 一人分も簡単!ホットクックにセットしています。卵焼きトーストをつくりました。 卵焼きトースト 手動で作る →煮物を作る →まぜない・・・ 2022/04/29 2022/05/01 煮物(ホットクック)おやつ・パン
焼く(ヘルシオ) ホームベーカリー(生地)×ヘルシオ(ピザ)×ホットクック(ソース)【最近の家電は優秀です】 生地はホームベーカリーで作ると楽です。具もトッピングも適当だけど、安くておいしい! トマトソース、チーズをのせて、焼くのはヘルシオにま・・ 2020/07/28 2022/01/19 焼く(ヘルシオ)ホームベーカリーおやつ・パン
煮物(ホットクック) 市販の素を使って「ぜんざい」を作りました。【ホットクック】 市販の素を使って「ぜんざい」を作りました。 ぜんざい 手動で作る→煮物→まぜない・1分 延長→4分 下記動画↓をクイックするとYou・・ 2022/01/01 煮物(ホットクック)おやつ・パン
煮物(ホットクック) 【つぶあん・ゆで小豆】ホットクックは、ほったらかしで簡単です。 ホットクックはほったらかしで簡単! 砂糖の量を調整して「おはぎ」や「ぜんざい」にしたり、「赤飯用」に煮汁も一緒にとりわけて冷凍しています。・・ 2019/11/15 2022/01/01 煮物(ホットクック)おやつ・パン
おやつ・パン おはぎも簡単!ホットクックでつぶあんの作り方 小豆を煮て、あんこたっぷりの「おはぎ」をつくりました。ホットクックにあずきと水を入れてボタンを押すだけ。ほったらかしでできます。ビックリ・・ 2018/12/25 2022/01/01 おやつ・パン