魚介のおかず

魚料理

【ソイの煮つけ】ホットクックで簡単!作る回数が増えました。

ホットクックなら煮魚が簡単!今回はソイ(スーパーで調理済み)を購入しました。 魚の煮つけ メニュー番号で探す→№026(かれいの煮つけ) カテゴリーで探す→煮物→魚介→No.026(かれいの煮つけ) 下記動画・・
蒸す・ゆでる(ホットクック)

【あさりの酒蒸し】ホットクックで簡単!後片付けも楽です。

ホットクックで簡単におつまみができました。準備はあさりの砂抜きだけ! 以前はヘルシオを使って蒸していたのですが・・・後片付けがホットクックのほうが楽です。 あさりの酒蒸し 【手動】手動で作る→蒸す→5分 【自動】メニュー番号・・
網焼き・揚げる(ヘルシオ)

ヘルシオでイワシを焼きました。お部屋も汚れない!

ヘルシオでイワシを焼きました。油がのって美味しい! 太刀魚、アジ、切り身の魚の塩焼きも・・同じように焼けます。 イワシを焼く まかせて調理 → 網焼き・揚げる → スタート(標準) 下記動画↓をクイックするとYouT・・
焼く(ヘルシオ)

【焼き魚】ヘルシオは「魚焼き器」としても優秀です。

ヘルシオは魚焼き器としても優秀です。もう、グリルに後戻りはできません。冷凍の干物も自動で上手に焼き上げてくれます。さんま、ホッケ、あじの開きも焼きます。 ホットクックで煮物をセットして、ヘルシオでメイン料理を作るのが、我が家の・・
煮物(ホットクック)

ホットクックで「イワシの水煮」調理が楽です。

節分が近くなると、魚コーナーでイワシを見かける機会が増えてきます。 ホットクックで「イワシの水煮」を煮ました。柔らかくておいしい! イワシの水煮 手動で作る→煮物を作る→まぜない・5分 下記動画↓をクイックす・・
魚料理

土用の丑の日「うなぎ」ふっくらとおいしい!

土用の丑の日、スーパーで買ったうなぎで「うな重」を作りました。皮が柔らかく、ウナギの専門店の味に引け劣らない出来上がりです。 ふっくら鰻丼 手動加熱→ウォーターグリル・予熱なし→10分 ↓をクイックするとYouTube 動・・
蒸す・ゆでる(ヘルシオ)

ホットクックでうなぎの蒲焼きをあたためました

梅雨明けを感じる暑さです。スーパーで買ったうなぎで「うなぎの蒲焼き」をつくりました。蒲焼きのタレは、一度タレを落とすのがコツです。 うなぎの蒲焼き メニューを選ぶ→手動で作る→煮物を作る→混ぜない→2分→スタート ↓をクイ・・
魚料理

【ウナギの蒲焼あたため】ヘルシオでレンジ料理

レンジを使ってウナギの蒲焼 うなぎ  半切れ 酒    大さじ1 ラ・クッカーに酒を入れて中皿を置き、うなぎを並べます。 蓋をして、レンジ600Wで1分30秒加熱する。 (function(b,c,f,g,・・
焼く(ヘルシオ)

ヘルシオオーブンで「鮭のホイル焼き」食材を切るだけ!簡単です。

準備は、わずか5分!あとはヘルシオオーブンにお任せです。 鮭のホイル焼き まかせて調理 → 焼く → スタート 手動の場合は、ウォーターグリル→余熱なし・17分→ スタート 下記動画↓をクイックするとYouTube ・・
網焼き・揚げる(ヘルシオ)

ヘルシオでおいしそうに「塩サバ」が焼けました

ヘルシオで「塩サバ」を焼いてみました。表面サックサックで中はジューシーに焼けます。セットしたら後はほったらかし、その間に副菜やお味噌汁などを用意できるので本当に助かります。 焼き魚(約20分) 2通りあります。 メニュ・・
煮物(ホットクック)

ホットクックで「ブリのアラ煮」を作りました。大きな身が、ポロッと取れて美味しい!

新鮮なブリのアラが、安く売られていたのでホットクックで煮ました。 作り方はとっても簡単です。 甘辛く濃い味つけの「ブリのアラ煮」がほっとくだけで完成です。 ブリのカマはヘルシオで塩焼きにしました。 ぶりのあら炊き ・・
煮物(ホットクック)

カレイの煮つけを作りました。無水調理で20分【ホットクック10】

ホットクック10タイプで「カレイの煮つけ」を作りました。下処理の手間を惜しまなければ、魚の臭みが残りません。 ホットクックのおかげで「魚の煮つけ」を作る回数が増えました。2段調理の蒸しトレイを使えば「もやしの簡単ナムル」も同時・・
煮物(ホットクック)

【たいのあら炊き】甘辛の煮汁で。ホットクックで簡単!

夕方、スーパーで安くなっていたら迷わず買います。焼いて冷凍しておくと重宝します。 今回は、鯛のアラをお湯で洗い、甘辛の煮汁で炊きました。簡単!切って、調味料も入れて、スイッチポンするだけです。 残った汁は翌日、「ソーメン・・
煮物(ホットクック)

【さばのみそ煮】ホットクックのスイッチを押すだけで簡単!

さばのみそ煮をつくりました。さばは鮮度が落ちるのが早いので夕方にスーパーに行くと半額になっていました。 No.042(さばのみそ煮) カテゴリーで探す → 煮物 → 魚介 → さばのみそ煮 下記動画↓をクイックするとYou・・
煮物(ホットクック)

【ホットクック】ぶりの照り焼きを作りました。ふっくら柔らかい!

ホットクックで「ぶりの照り焼き」をつくりました。 フライパンで焼いたようなパリパリ感はないけど、柔らかくておいしい!切り身の魚は、下ごしらえの手間がなくて楽です。 ぶりの照り焼き 混ぜずに煮る(20分) カテゴリーで探す⇒煮・・
魚料理

【ホットクック】いわしの骨までやわらか煮!イワシを丸ごと食べられて健康的!

今回は「いわしの骨までやわらか煮」をつくりました。内臓が除かれている小さめのイワシを買ってきました。 イワシを丸ごと食べられて健康的!中骨までホロホロ・・骨もそのまま食べれます。 No.023(いわしの骨までやわらか煮) カテゴリ・・