めん類

煮物(ホットクック)

野菜たっぷりペペロンチーノ!ホットクックの麺をゆでる機能が便利

ペペロンチーノを作りました。パスタはホットクックで茹でます。ホットクックで「麺をゆでる」機能は想像以上に便利です。パスタをゆでるときに野菜を・・
煮物(ホットクック)

ホットクックで手間いらず!ワンポットパスタ【覚書】

定番のスパゲティも材料を入れるだけ!パスタを別茹でしないから簡単です。【覚書】パスタ・スパゲティ手動で作る→煮物→まぜる→6〜9分→スタート・・
めん類

「時間短縮」麺料理もホットクックで手軽に美味しい!良い相棒です。

インスタントの冷やし中華(冷麺)を作りました。ホットクックは麺も茹でられるので、暑い時期にキッチンに立たずにすむのは楽です。めんをゆでる【手・・
煮物(ホットクック)

【ホットクック】お昼は白だしで「簡単うどん」吹きこぼれる心配もないので楽です。

お昼にうどんを作りました。ホットクックにいれたら放ったらかしでOK!冷蔵庫の残り野菜を適当にいれて作ります。約30分で出来上がり!吹きこぼれ・・
めん類

【懐かしいナポリタン】ホットクック なら簡単でおいしい!

公式レシピの無水ナポリタンを作りました。本当に無水・・水を使いません。ナポリタンメニューを選ぶ→メニュー番号で探す→No.100(ナポリタン・・
めん類

ホットクックメニューで「ほぼカニトマトパスタ」を見つけた・・早速試してみると。

公式レシピのパスタで、「ほぼカニ」トマトパスタを見つけたので試してみました。「ほぼカニ」トマトパスタメニュー番号で探す→No445「ほぼカニ・・
めん類

【ペペロンチーノ】ホットクックで簡単!

ホットクックで簡単!手抜きペペロンチーノを作りました。ペペロンチーノ【自動】カテゴリーで選ぶ→めん類→No.100(ナポリタン風パスタ)→ス・・
煮物(ホットクック)

【パスタ】スパゲティは乾麺のままでOK!超手抜きです。

超手抜きです。大きな鍋にお湯を沸かしてパスタをゆでる作業を省略して、ホットクックの「ナポリタン風パスタ」を使ってつくります。準備は3分。トマ・・
ホットクック

「ナポリタン」スパゲティはホットクック1.6タイプがおすすめ。乾麺のまま全ての材料を入れるだけ!

スパゲティのゆでから全部自動で調理できるし、簡単で美味しい!ホットクックKN-HW10で作ると麺がくっいてうまくできませんでした。スパゲティ・・
煮物(ホットクック)

【和風スープパスタ】ホットクックに具材を入れるだけ!簡単です。

ホットクックにスパゲッティと好きな具材を入れるだけ!寒い時期は、温かいスープパスタがオススメです!和風スープパスタメニュー番号で探す→No.・・
ホットクック

ホットクックでインスタントラーメン??普通に鍋で作ったような仕上がりでした。

お正月料理にあきたので、インスタントラーメンを作りました。(ホットクックの付属レシピ本にあったので。)お湯が沸いたら麺を入れて最後に粉末スー・・
煮物(ホットクック)

【天ぷらうどん】ヘルシオで冷凍フライ、ホットクックで冷凍うどん!

ホットクックで天ぷらうどんを作りました。冷凍フライ+冷凍うどんが便利です。天ぷらうどん【ホットクック】手動で作る →スープを作る →まぜる・・・
ホットクック

市販の『味噌ラーメン』を作りました。ホットクックで簡単!

市販の『味噌ラーメン』を作りました。ホットクックで、カップ麺と似たような手軽さでラーメンができます。味噌ラーメン手動でつくる→めんをゆでる→・・
蒸す・ゆでる(ホットクック)

「アカモクうどん」ホットクックは茹で加減もバッチリです。

「アカモクうどん」初めて食べました。お蕎麦のような色ですが、うどんです。つゆは豚バラのだしで、濃い目の味にしました。粘りもあり・・もっちり美・・
炒める(ヘルシオ)

【ヘルシオオーブン】3人前焼そばも簡単に作れて、麺はもっちり、おいしい!

フライパンだと焦げつかさないように混ぜるのが大変だけど・・ヘルシオなら超カンタン!ヘルシオのすごさを実感!!3人前の「焼きそば」が簡単!面倒・・
炒める(ヘルシオ)

【焼きそば】ヘルシオで簡単!ホットプレートよりおいしい!

「焼きそば」を作りました。簡単で、ホットプレートよりおいしい!見た目以上にヘルシオのすごさを実感・・市販の焼きそばを使って手抜きレシピです。・・