蒸す・ゆでる(ヘルシオ) ホットクックでポテトサラダ!この手軽さは本当に楽です。 今日はホットクックで「ポテトサラダ」をつくりました。ヘルシオに串をさした焼き鳥をセットして夕食準備完了です。 ポテトサラダ 手動: 無水でゆでる・8分(余熱5分) 下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。 ・・ 2019/06/29 2023/01/15 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)
魚料理 ホットクックでうなぎの蒲焼きをあたためました 梅雨明けを感じる暑さです。スーパーで買ったうなぎで「うなぎの蒲焼き」をつくりました。蒲焼きのタレは、一度タレを落とすのがコツです。 うなぎの蒲焼き メニューを選ぶ→手動で作る→煮物を作る→混ぜない→2分→スタート ↓をクイ・・ 2020/07/20 2022/01/15 魚料理蒸す・ゆでる(ヘルシオ)
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) 「蒸しかぼちゃ」!めちゃくちゃ美味しい【ヘルシオ】 ヘルシオで「蒸しかぼちゃ」!ただ蒸しただけのかぼちゃですが、めちゃくちゃ美味しいんです。冷蔵で3日を目安に、かぼちゃの豚肉巻き、こんがりパン粉をつけてコロッケにしたり、みそ汁の具など。 蒸しかぼちゃ まかせて調理⇒蒸す・ゆでる⇒スタート・・ 2020/09/03 2021/11/22 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) 「蒸しかぼちゃ」ヘルシオの低温蒸しで激ウマ!! 平山一政さんの著書に低温で蒸すと、甘みが増すそうです。ヘルシオで「蒸しかぼちゃ」を試してみました。ただ蒸しただけのかぼちゃですが、めちゃくちゃ美味しいんです。 蒸しかぼちゃ まかせて調理⇒蒸す・ゆでる⇒スタート ↓をクイックすると・・ 2018/11/08 2021/11/22 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) ホットクックでとうもろこしを蒸しました ホットクックで蒸したとうもろこしは、甘くておいしい!たっぷりのお湯を沸かさなくても簡単にできます。皮をむき、内鍋に入れ、水を加えてセットするだけです。 材料(2人分) とうもろこし 1~4本 水 100ml とうもろこ・・ 2019/07/08 2021/06/13 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)
肉料理 【サラダチキン】ヘルシオの自動メニューを使いました。 ヘルシオで自動メニューの鶏のやわらかハム(No.37)をつくりました。 むね肉は、厚いままだと中まで蒸すことが出来ないと思い、薄くスライスしてセットしたら、ちょっと加熱しすぎに? 弱めにセットしています。 No.37(・・ 2019/08/14 2021/05/05 肉料理蒸す・ゆでる(ヘルシオ)
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) 【塩麹きのこ】ダイエットに効果的。ヘルシオ・ホットクックで簡単★ 塩麹にきのこを混ぜて、「塩麹きのこ」を作りました。お医者さんに、3キロを目標に「痩せて」と言われて・・ダイエット。腸内環境をよくして痩せる!を実践中です。 ホットクックの内鍋に直接食材を入れて作る発酵・低温調理メニューを調理す・・ 2020/12/02 2021/02/11 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)野菜料理調味料・ソース
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) 【ブロッコリー蒸し】ホットクックで栄養の損失も少ない ホットクックの「蒸しモード」でブロッコリーを蒸しました。ブロッコリーはビタミンB群・葉酸も多いし、鍋で茹でるのと違って湯をわかないので栄養の損失も少ないです。 ブロッコリー蒸し 下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。・・ 2019/02/03 2021/01/17 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)野菜料理
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) 【茹でもやし】無水でゆでる・2分 (ホットクックレシピ) 70〜95度で蒸す機能を使って、豆腐やキノコ類、葉物や肉類などを蒸すと本当に美味しくなります。 2018/10/30 2021/01/08 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)野菜料理
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) ホットクックでもやしを茹でる★シャキシャキしておいしい! ホットクックでもやしをゆでます。洗って、水(大1)を加えてスイッチ オン!簡単です。 約15分で、ムラなくシャキシャキ!!いい感じにできました。 もやしを茹でる 手動で作る⇒無水でゆでる⇒2分 ↓をクイックすると、作・・ 2020/08/31 2021/01/08 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)野菜料理
魚料理 【えびのうま煮】ヘルシオで簡単!正月に加えたい一品です 鮮やかに仕上げた車海老は、お正月に加えたい一品。小さくても華やかです。 えびの旨煮 手動加熱 → 蒸し物 → 16分 → スタート 材料(作りやすい分量) 有頭えび 4尾 ・出し汁 100ml ・酒 小さじ2 ・・ 2020/12/29 魚料理蒸す・ゆでる(ヘルシオ)
肉料理 鶏ハム(チキンサラダ)★ヘルシオで簡単! サラダにいれている「鶏ハム」を、ヘルシオで70度で40分加熱しました。 時間のある時は、ホットクックで2時間かけて作っています。時間がかかるようでも・・ほっとけるのでラクです。 鶏ハム(チキンサラダ) <加熱方法>・・ 2020/09/16 2020/12/29 肉料理蒸す・ゆでる(ヘルシオ)
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) ヘルシオの蒸し青野菜機能が便利!一度に蒸して冷凍保存しています★ 小松菜をヘルシオの自動メニュー「蒸し青野菜」で蒸しました。 蒸し青野菜に適した野菜は、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、アスパラガスなどです。冷蔵庫で2〜3日保存できるのでおすすめです。 小松菜は、ビタミン豊・・ 2018/12/07 2020/12/25 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)野菜料理
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) とうもろこしは甘くて美味しい!【頑張らないヘルシオレシピ】★ ヘルシオの得意ワザ「野菜のソフト蒸し」が便利です。 とうもろこしをヘルシオで蒸しました。甘くてみずみずしい!! 蒸し物をした後は、水蒸気で温められたヘルシオの庫内は水滴がたくさんついているので、タオルで拭き掃除です。ちょ・・ 2019/06/20 2020/12/24 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) 【じゃがいもを蒸す】ヘルシオは巨大蒸し器!蒸し野菜が簡単です★ ヘルシオの得意な蒸し料理!!買ってきたジャガイモをまとめて蒸しました。冷蔵庫に蒸したじゃがいもがあると便利です。 蒸し器を出す手間もなく、ヘルシオが来てから、あれこれと・・めんどうな事をしなくていいので楽です。 じゃがいもの・・ 2020/10/29 2020/12/24 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) 【茶わん蒸し】ヘルシオで簡単♪準備時間10分・失敗なし★ ヘルシオの入門レシピ「茶碗蒸し」をつくりました。準備だけすれば後はヘルシオで30分ほど。 茶わん蒸し メニュー検索 → メニュー番号 → 35(茶わん蒸し) ↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。・・ 2018/10/24 2020/12/24 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)