ひき肉のおかず

煮物(ホットクック)

【肉みそ】ホットクックで簡単!ひき肉炒めは便利です。

ミンチ肉で作り置きのおかずの素「ひき肉炒め」をつくりました。 オムレツに入れても、煮物に加えても、ご飯にかけて食べてもおいしいです。調理時間も15分ほどなので、手軽につくることができます。 肉みそ メニューを選ぶ → メニ・・
調味料・ソース

【ホットクック】驚くほど簡単にミートソースができます。

驚くほど簡単にミートソースができます。コクが欲しい料理には、中濃ソースとケチャップを少し加えます。多めに作って冷蔵で3日~1週間、冷凍で2~3週間を目安に使っています。 No.079(ミートソース) カテゴリーで探す ⇒煮物 ⇒・・
肉料理

ヘルシオで「冷凍餃子」を焼いたら、こんがり美味しくできました。簡単でラク!

ヘルシオの自動メニューに「餃子」がないので、No20(塩ざけ・塩さば)で焼きました。ヘルシオだと手間がかからないので楽!フライパンに餃子を並べてスイッチを押すだけです。 餃子 メニュー検索→メニュー番号→No20(塩ざけ・塩さば・・
網焼き・揚げる(ヘルシオ)

揚げないコロッケ★外はサックリ、中はしっとり。【頑張らないヘルシオレシピ】

ヘルシオで揚げ物!!外はサックリ、中はしっとり。おいしいコロッケが簡単にできます。 ホットクックとの連携。油で揚げないので、型崩れもしていません。 もちろん!油の後始末もしなくて良いし、お財布にもエコですよね。 ヘ・・
煮物(ホットクック)

【かぼちゃのそぼろあんかけ】ホットクックで簡単。出汁いらず!

かぼちゃの鶏そぼろあんかけ。ホットクックに入れて煮るだけ簡単で、かぼちゃの甘みがたまらなく美味しいです。出汁いらず! ほんとホットクックは煮物が得意です。 【ポイント】 かぼちゃが固くて切れにく・・
卵料理

【麻婆豆腐】ホットクックで簡単!市販の素を使った手抜調理です。

市販の「麻婆豆腐の素」を使って、豆腐を加えるだけの手抜調理です。 豆腐が崩れやすいので、2段階で設定しました。 麻婆豆腐 1.手動で作る ⇒炒める ⇒5分 2.手動で作る ⇒煮物を作る ⇒まぜない ⇒10分 ↓・・
肉料理

【ホットクック】肉そぼろを常備しておけば、いろんな料理に繰り回しがきき重宝します。

ホットクックで【肉そぼろ】を作りました。常備しておけば、いろんな料理に繰り回しがきき重宝します。 ひき肉を炒めて醤油で味付けしたシンプルなものです。 肉そぼろ(ひき肉炒め) 手動で作る →炒める・4分 を選んで「スタート」・・
肉料理

ホットクック(KN-HW10)で肉そぼろを作りました。

「肉そぼろ」をつくりました。ホットクック(KN-SH16)の場合はNo.017(肉みそ)をつかっていたので・・探したのですが、見つからなくて手動で炒めました。 肉そぼろと炒り卵で2色丼などいろいろ使えるので、ちょっと多めに作り・・
低温調理(ホットクック)

【肉汁たっぷりのハンバーグ】ホットクックで蒸し焼き・余熱で美味しく!

ホットクックで蒸すと肉汁を中にしっかり閉じ込められて、おいしいです。牛肉に豚の脂の甘みもプラスされ、ふんわりやわらかい! 肉汁たっぷりのハンバーグ 低温蒸し ⇒65度・1時間 材料(2人分) 玉ねぎ(みじん切り)1/2個分 ・・
肉料理

【ハンバーグ】ホットクックで失敗なし!簡単です。

ホットクックでハンバーグを作りました。予熱で保温・・ふっくら柔らかくできます。 煮込みハンバーグ 手動で作る → 煮物(まぜない) → 15分 すぐに食べるときは、様子をみて延長します。 材料(2人分) 合いびき肉  ・・
肉料理

棒餃子をヘルシオで焼きました。本当に簡単!

ひだを作らないので、簡単に作れます。市販の「餃子の素」を使えば本格的! 春巻きの皮で包みました。 餃子 メニュー検索⇒メニュー番号 ⇒ No20(塩ざけ・塩さば)⇒ 減塩・弱め 材料(2人分) 豚ひき肉 150g キ・・
焼く(ヘルシオ)

ふわふわ・ジューシー!ハンバーグ【頑張らないヘルシオレシピ】★

「ふわふわ・ジューシー」ハンバーグをつくりました。作り方はいたって簡単!!焼き色や形はソースでカバーしています。 材料を混ぜて、 ヘルシオでチン! 待つと・・出来上がりです。 ハンバーグ まかせて調理⇒・・
炒める(ヘルシオ)

【麻婆なす】ホットクックで簡単!煮物のまぜるで3分「勝間式レシピ」です。

ホットクックで麻婆なす。ひき肉と適当な野菜を入れて中華調味料を入れるだけ!市販の調味料がないときは、味噌と醤油を半々で合わせて使います。 麻婆豆腐も同じ手順で作っています。 麻婆茄子 手動で作る⇒煮物⇒まぜる・3分 材料・・
ヘルシオ・ホットクック

【ひき肉とキャベツのみそ炒め】ホットクックで簡単!

「ひき肉とキャベツのみそ炒め」をつくりました。味噌と醤油で味付けするときは総重量300gにして醤油、みそ各大さじ1/2でつくります。 ひき肉とキャベツのみそ炒め 【手動】炒める ⇒3分 【自動調理メニュー】カテゴリーで探す⇒煮物⇒・・
ヘルシオ・ホットクック

【カブのひき肉あんかけ】カブのおいしさまるごと!ホットクックで簡単です

寒くなるとカブがおいしいので、「カブのひき肉あんかけ」を作りました。葉も4~5㎝長さに切って一緒に。砂糖と醤油で味付け、柔らかくてトロトロ食べやすいトロミかげんです。 No.005(豚バラ大根)で加熱しました。ホットクックはた・・
蒸す・ゆでる(ヘルシオ)

大根90℃蒸しで鶏そぼろをかける【頑張らないヘルシオレシピ】

ヘルシオで「大根」を蒸して、ホットクックで「鶏そぼろ」を作りました。最高においしい!連携プレー最高!! 大根の90℃蒸し <加熱方法> 【手動加熱⇒ソフト蒸し⇒90度・25分】 <作り方・手順> 大根はいち・・