ホットクック 【ホットクック】鮭のちらし寿司・里芋の煮つけ・茶碗蒸しを作りました。 今日は 鮭のちらし寿司・里芋の煮つけ・茶碗蒸しの献立で作りました。 鮭のちらし寿司 ごはん 2合 カンタン酢 大さじ5 卵 1個 マヨネーズ 小さじ1 砂糖 小さじ1 きゅうり 1・・ 2023/03/12 2023/03/19 ホットクック米料理野菜料理
米料理 小さいホットクックは炊飯器として使える【ご飯を炊く】 小さなホットクック( KN-HW10E)でごはんを炊いてみました。一人暮らしなら炊飯器の代わりにもおすすめです。軽くて小さいわりには、厚みはしっかりしています。お昼に簡単ちらし寿司を作りました。 ホットクック( KN-HW10E)でごはん・・ 2020/03/16 2023/03/12 米料理
米料理 【ホットクック 】「沼風」ダイエット!お粥も好きだけどコレもオススメ! 健康のために、目標は2キロ減!ダイエット。 大人気筋肉系youtubeチャンネル・マッスルグリルさんの減量飯を参考にしてホットクックで「沼風おかゆ」を作りました。 下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。 ・・ 2023/01/22 2023/02/23 米料理
煮物(ホットクック) 【きのこの炊き込みご飯】ホットクックで簡単!【菌活】菌から取り外す収穫体験をしました。 スーパーの土曜朝市で収穫体験ができるキノコの販売をしていました。 菌床から取りはずすときは、 『キノコはデリケートだから、優しく、ゆっくりと・・丁寧に』 担当者に手伝ってもらいながら収穫しました。 菌床を見る・・ 2023/02/04 2023/02/22 煮物(ホットクック)米料理作り置き
低温調理(ホットクック) 【サラダチキン】ホットクック で簡単につくれる神タンパク質食品! 特売日に「鶏ムネ肉」を購入して、サラダチキンを常備しています。 タンパク質は基礎代謝を上げる材料になるため、一度にたくさんとるよりも毎食とる方がいいそうです。 サラダチキン 手動で作る→発酵・低温調理をする→75℃・・ 2023/01/29 2023/01/30 低温調理(ホットクック)米料理
煮物(ホットクック) 話題の「減量食 マグマ」をホットクック で作りました。おいしい!! お正月太りを解消したくて作りました。 まじ、美味しいです。 薊さんオススメの減量食 マグマ メニュー番号で探す → No.052(トマトリゾット) →スタート 【 材料 】 米 1合 150g 乾・・ 2023/01/19 煮物(ホットクック)米料理
炒める(ホットクック) 冷凍ごはんでチャーハン・餃子【ホットクック 】簡単で楽! 全材料を内鍋に入れてスイッチを押すだけです。もう一台のホットクック で卵スープ、蒸し餃子を作りました。 チャーハン メニューを選ぶ→手動で作る→炒める→5分→スタート 【 材料 】 お米(冷凍米をレンジで解凍) ・・ 2023/01/16 炒める(ホットクック)米料理
魚料理 【ホットクック】愛媛の郷土料理・・松山鯛めし、宇和島鯛めしを作りました。 瀬戸内海に面する愛媛県はマダイの生産量が多く、新鮮な真鯛がスーパーに並びます。 ホットクック(KN-HW10)は内鍋がフッ素加工なので炊飯も得意です。 お米と一緒に炊き込む「松山鯛めし」と、真鯛の刺身を、卵、醤油、出汁を・・ 2019/11/13 2022/10/19 魚料理米料理
煮物(ホットクック) 【ぷるぷるの牛すじカレー】旨味凝縮!ホットクックで楽チン。 下処理から仕上げまで!ホットクックで出来ます。カレーは1.6Ⅼタイプを使っています。 予約調理もOK。一度100℃まで加熱してから、食材の腐敗を防ぐ温度帯をキープするため、肉にじっくりと熱を通すことができ、より柔らかく仕上がり・・ 2022/09/29 2022/09/30 煮物(ホットクック)米料理
ホットクック 玄米もホットクックで炊きます。 ホットクックで「玄米ご飯」を試してみました。公式レシピにはないので自己責任で炊いています。 ※玄水は水加減がとてもむつかしいのですが・・しっかり水につけて炊くと上手く炊けます。 30分水につけた玄米を「炊飯モード」で・・ 2022/01/23 2022/09/18 ホットクック米料理
米料理 炊飯器が壊れた・・・ホットクックがフル稼働しています。 ホットクックは炊飯器代わりになる?? 最近・・炊飯器の調子が悪いので、ホットクックでご飯を炊いています。 我が家の1.6タイプは「予約」ができないので、小さな1.0のホットクックをつかっています。(最近のタイプはできると思い・・ 2020/01/13 2022/09/18 米料理
炒める(ホットクック) ホットクック「鶏肉の炒め物」簡単でうまくて辛い! 簡単!うまみも甘味もしっかりあって、おすすめです。 鶏肉の炒め物 手動でつくる→炒める→8分 材料(2人分) 鶏もも 250g もやし 200g 豆板醤 小さじ2 味噌 大さじ1 酒 大さじ2・・ 2022/07/04 炒める(ホットクック)米料理
低温調理(ホットクック) 【ステーキ】安いお肉も柔らかい!ホットクックなら低温調理も「失敗なし」です。 低温調理で1時間、ホットクックなら絶対失敗なし!おすすめです。 食べる前にフライパンかスキレットで焼きます。 低温調理ステーキ 手動メニュー →発酵・低温調理をする →62℃・1時間 下記動画↓をクイックするとYou・・ 2022/04/21 低温調理(ホットクック)米料理
ホットクック 【ホットクック】炊飯機能でお赤飯!カンタンです。 お赤飯は、せいろで蒸すことが多いと思うのですが、今回はホットクックKN-HW10の炊飯機能で炊いてみました。 ホットクックなら、小豆も煮こぼれなしで茹でることができます。 炊飯機能でお赤飯 手動で作る ⇒ご飯を炊く ⇒2合・・ 2021/07/23 2022/03/10 ホットクック米料理
米料理 【豚どんぶり】ホットクックで簡単! 「牛丼・豚どんぶり」をつくりました。ホットクックに玉ねぎと牛肉入れたら出来上がり!!調理時間20分・まぜる自動調理メニューNo.073(回鍋肉)キーが便利です。 玉ねぎは多いほうがおいしいです。 ・・ 2019/01/28 2022/02/24 米料理
米料理 【ヘルシオ】土鍋で炊く玄米ご飯★甘くて一番おいしい!おすすめです。 話題の玄米を炊いてみました。5回目でやっと水加減もよくなりました。玄米は水分を吸収しにくいので水を多めにして、炊いています。 玄米ご飯 1合 手動で作る→ 煮込み → 40分を選んで「スタート」を押します。(10分蒸す) 下記動画・・ 2019/01/09 2022/01/23 米料理