ヘルシオAX-RS1B

副菜

【ヘルシオ】毎日使える作り置き!小松菜は「ソフト蒸し」で賢く保存 #AX-RS1B

我が家でよく使う作り置き「小松菜のソフト蒸し」です。スーパーで売っている量は、一度に食べきれないし、毎回ゆでるのも面倒ですよね。「ヘルシオの・・
本体メニュー(1~50)

【ヘルシオ】冷凍たこ焼き レンジとは別格!揚げたて食感をヘルシオで再現! #AX-RS1B

ヘルシオの自働モード、おいしさ復元「揚げたてサックリ」を使って、冷凍たこ焼きをアツアツに・・外はカリッと香ばしく、中はとろ〜りジューシーな仕・・
本体メニュー(1~50)

【ヘルシオ】41モーニングセットをつかって作る朝食 #AX-RS1B

モーニングセットを使うと、同時に加熱できるのでカンタン!トースト&オムレツ(ヘルシオ)41モーニングセット→スタート<オムレツ材料>卵:1個・・
乾物

【ホットクック】ひじき炒め #常備菜 #作り置き #乾物

乾物は戻して煮ておくと、オムレツやトーストなどにも ちょい足しできてるので便利です。ひじき炒め手動で作る→炒める→3分→スタート<材料>ひじ・・
ミンチ肉

【ホットクック】肉そぼろ(ひき肉炒め) #常備菜 #作り置き

ミンチを買ったら、とりあえず・・ホットクックに入れてスイッチをポン!なんにでも使えるので便利です。すぐに使わない分は、肉汁もあわせて冷凍しま・・
牛肉

【ヘルシオAX-RS1B】牛肉を「43らくグリ!調理」で焼きました。ブロッコリーはレンチン・ゆで卵はホットクックで蒸しました。

ヘルシオAX-RS1Bには「あぶり焼き機能」がないので、ステーキで検索しても見つかりません。そこで、「らくグリ!調理」で試してみました。つけ・・
本体メニュー(1~50)

【ヘルシオAX-RS1B】42トースト約14分 パリパリで美味しい!

メニュー一覧から「42トースト」を使って、薄めのパンを2枚焼きました注意書きがに、(パンの種類・大きさ・厚みにより、焼けかたが異なるため様子・・
鶏肉

【ヘルシオ】下味冷凍でカンタン調理♪塩チキンと白和えのシニアごはん #AX-RS1B #らくグリ

冷凍ストック×ヘルシオでムリなく続いてカンタン!夫婦ふたりにちょうどいい♪【献立】 塩チキン(下味冷凍) ほうれん草の白和え みそ汁・ご飯塩・・
ヘルシオAX-RS1B

【ヘルシオ】まかせて調理「焼く」でお好み焼き! #AX-RS1B

お好み焼きを焼きました。まかせて調理「焼く」を使うと、温度設定や、時間設定をしなくていいので楽です。お好み焼きまかせて調理→焼く→スタート<・・
副菜

【ホットクック】放っておくだけ♪あさりの酒蒸し と ほうれん草のお浸しを作りました。さっぱりとヘルシー!家電に頼ると楽です。

ホットクックで「あさりの酒蒸し」と「ほうれん草のお浸し」を作りました。さっぱりとヘルシー!家電に頼ると楽です。【献立】メイン:あさりの酒蒸し・・
野菜類

【ヘルシオAX-RS1B】6ゆで葉菜(レンジ)を使ってブロッコリーを茹でました

ヘルシオAX-RS1Bで(6)ゆで葉菜(レンジ)を使ってブロッコリーを茹でました。キャベツ・白菜・アスパラガス・ほうれん草・小松菜など手早く・・
豚肉

【ヘルシオ】生姜焼き・ブロッコリー・切り干し大根の煮物 #AX-RS1B

豚こま切れは安いし、使い勝手がいいので、小分けにして冷凍しています。【献立】 生姜焼き(ヘルシオ) ブロッコリー(ヘルシオ) 切り干し大根の・・
ヘルシオAX-RS1B

【ヘルシオAX-RS1B】使いこなしレシピの覚書(試しながら随時修正)

【ヘルシオ・ホットクック】を使いこなす為の覚書です。(公式レシピ参照)レシピ とんかつ まかせて調理(網焼き・揚げる) エビフライ coco・・
ヘルシオAX-RS1B

【ヘルシオ】 ヘルシオトレーが便利!らくグリで焼く厚揚げの生姜醤油がけ #AX-RS1B

ヘルシオトレーが超便利!「らくグリ!調理」は、角皿を使わないのでレンジでチン!のような感覚で使っています。厚揚げの生姜醤油かけを作りました。・・
魚料理

【ヘルシオ】忙しい日もラクラク♪ ホットクックで煮物&干物で手軽な和ごはん  #AX-RS1B

干物はがあれば、焼くだけなので楽ちん! ラップに包んで、ジブロックに入れて冷凍しています。ヘルシオは冷凍のまま焼けるので、便利です。【献立】・・