シェフドラム

魚料理

【ホットクック】【シェフドラム】さばの南蛮漬け×小松菜のごま和え!栄養満点

シェフドラムの公式レシピ、「さばの竜田揚げ」を作って、南蛮漬けにしました。もう一品は「小松菜と人参のごま和え」ホットクックでさっと作れます。・・
ホットクック

【シェフドラム×ホットクック】組み合わせるとスパゲティも簡単!

一人分のお昼ご飯なので簡単に・・0.6%の塩とオリーブオイルで味付けします。冷凍庫にキノコとトマト、昨日の残り薄切りの豚肉もあったのでスパゲ・・
シェフドラム

【シェフドラム】公式レシピ自動モードで「コーンスープ」をつくりました。

公式レシピを見ながら「コーンスープ」をつくりました。コーンスープ自動モード「1-1」→蒸気口「閉」→傾き「2」→スタート材料スイートコーン:・・
ホットクック

【ホットクック】鮭のホイル蒸し

・鮭のホイル蒸し 副菜: ほうれん草のソテー・焼き鳥丼(缶詰の焼き鳥を使用)一品料理・鶏の唐揚げ・副菜: にんじんのグラッセ鮭のホイル蒸し(・・
ホットクック

【今日のごはん】鮭のホイル蒸し(ホットクック)とほうれん草とベーコンの炒め物(シェフドラム)

今日のごはんはメイン: 鮭のホイル蒸し(ホットクック)副菜: ほうれん草とベーコンの炒め物(シェフドラム)一品料理  豚丼(ホットクック)鮭・・
肉料理

【シェフドラム】焼き鳥風鶏もも肉・ピーマンとツナのナムル

今日の献立は・焼き鳥風鶏もも肉・ピーマンとツナのナムル焼き鳥風鶏もも肉<材料 2人分>鶏もも肉:200g長ねぎ:50gしょうゆ:大さじ1みり・・
魚料理

【シェフドラム】【ホットクック】今日のごはんは、海老マヨ・小松菜のおひたし・味噌汁を作りました

今日も電気調理鍋にお任せです。・海老マヨは、シェフドラムで炒める・小松菜のおひたしは、ホットクックで蒸す・味噌汁は、ホットクックで予約調理海・・
シェフドラム

炒飯もシェフドラムに丸投げで完成!約15分カンタンです。

シェフドラムで炒飯。冷凍ご飯が増えときに作ります。食材や調味料を内鍋に入れて、手動で傾きをセットします。あとはボタンを押せば、自動で調理開始・・
肉料理

【シェフドラム】豚肉の生姜焼きは「手動モード」の方が使いやすい!

シェフドラムには「自動メニュー」が108種類 あります。ただ、数字でメニューを選ぶようになっていますが、使いずらいので、添付のレシピ本を見な・・
肉料理

【シェフドラム】唐揚げで酢豚を作りました。超手抜きだけど、本格的!

唐揚げが残ったので、シェフドラムとホットクックで酢豚を作りました。中華料理は「酢豚の素」を使うと楽!お惣菜の唐揚げでも簡単です。(funct・・
シェフドラム

【シェフドラム】白湯のカルキ抜き!手軽で簡単な作り方です。

シェフドラムでお湯をサクッと!ガスで沸かすより、安全で安心です。白湯は体に良いと言われているので・・・水分補給をかねて試しています。朝一番に・・
魚料理

【シェフドラム】アジの南蛮漬け、青梗菜の炒め、卵も焼きました。意外と便利です

生のタマネギと相性抜群!シェフドラムで「アジの南蛮漬け」を作りました。シェフドラムで魚を揚げるときは、まわるので小さく切った方がいいです。ア・・
シェフドラム

【シェフドラム】手動で鶏ガラスープを作ってみた。

シェフドラムの「手動モード」で鶏ガラスープを作りました。90℃で2時間コトコトに出したスープは美味しい!温度を沸騰ささないから、アクも少ない・・
肉料理

【シェフドラム】コストコで人気の「プルコギのたれ」を使ってみた

近くのスーパーでコストコフェアがあったので、「プルコギのたれ」を購入。2本セットで1280円でした。醤油ベースの甘めの味付けが簡単にでます。・・
肉料理

【シェフドラム】鶏のさっぱり煮

シェフドラムで「鶏のさっぱり煮」ができるので、試してみました。公式レシピをアレンジしています。鶏のさっぱり煮自動モード2-10 【時間】約2・・