【1月7日は七草の日】 ホットクックで「七草がゆ」を作りました。全部入れてボタンを押すだけ!簡単です。

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを自動調理家電にまかせたら、想像以上にカンタンで美味しい!【手抜き、時短?? ばぁばの備忘録】ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方・お手入れについて記録しています。

1月7日に「七草」をいれて炊いたお粥を食べて「無病息災」を願って!今年も、ホットクックで七草がゆを作ります。

七草には、胃をいたわる作用があるので、すずしろとすずなは「皮はむかない」で全部使いました。内鍋に全部入れてボタンを押すだけ!簡単です。

我が家では、平日も冷蔵庫にあるもの(ほうれん草や白菜)でお粥やリゾットを作っています。

七草粥 No.024(おかゆ)70分

カテゴリーで探す→煮物→米→おかゆ→ スタート

メニュー番号で探す → No.024(おかゆ)→ スタート

下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。

 

材料(2人分)

< ホットクックKN-HW16D>

米 1合(150g)
水 890ml
春の七草 市販品1パック
塩 小さじ1弱

 

<ホットクックKN-HW10E>

米  0.5合(75g)
水  425ml

※米と水の量は正しくはかってください。

 

作り方・手順

七草は洗って、小さく切ります。七草はゆでるとカサが減るので1パック全部、使います。

米を洗い、ザルにあげて水気をきり

ホットクックの内鍋に、水890mlと米を入れ、セットします。

カテゴリーで探す→煮物→米→お粥を選んで「スタート」を押します。

 

葉物は小さめに切り、お湯をかけ、後入れにします。

塩(小さじ1弱)と葉物を入れ「延長2分」

軽く混ぜて、出来上がりです。

ほったらかしで、おいしい七草がゆが完成しました。

 

春の七草

春の七草は、せり、なずな(ぺんぺん草)、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずじろ(大根)の7種です。

 

【一分動画】

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有