鶏肉のおかず

肉料理

鶏肉の下味冷凍でタンドリーチキンを作りました。【ホットクック】

タンドリーチキンはフライパンで焼くと火加減が難しいのですが、ホットクックで作ると楽チン!下味冷凍を活用しています。 塩麹をまぜると肉が柔らかくなります。唐揚げや煮物に使いやすいように切ってから、塩麹をまぶして冷凍するのもおすすめです。・・
網焼き・揚げる(ヘルシオ)

【チキンの網焼き】ヘルシオが大活躍!アミにのせてボタンを押すだけ。簡単でおいしい!

ヘルシオのウォーターグリル料理「まかせて調理」が大活躍です。アミにのせて、ボタンを押すだけ簡単で美味しい! 下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。 鶏もも肉の網焼き 「まかせて調理」→「網焼き・揚げ・・
ヘルシオ

100%失敗しない唐揚げ☆あまりの簡単さに驚き!【ヘルシオオーブン入門メニュー】

ヘルシオオーブンの取り扱い説明書の一番最初にのっているメニューです。油を使わない唐揚げをつくりました。市販の日清まぶす「から揚げ粉」を使いました。油で揚げるよりも、ヘルシー!サクっとジューシーで、すっごくおいしいです。 100%失・・
焼く(ヘルシオ)

【市販のグラタン】ホットクックとヘルシオとの連携でラク!手抜きに見えないのがうれしいです。

市販セットで「手抜き」に見えないマカロニグラタン【初心者向け】 ご飯が足りなかったので、あり合わせの材料で「手抜きグラタン」を作りました。マカロニの下茹をしなくてもホットクックに全部入れて煮込むだけです。 夫婦2・・
ヘルシオ

ヘルシオでから揚げ!日清のまぶす「から揚げ粉」がおすすめ

ヘルシオで油を使わない唐揚げをつくりました。ヘルシオだから簡単&ヘルシーに仕上がります。  14(から揚げ(鶏もも肉)) まかせて調理 ⇒網焼き・揚げる(強め) ↓動画でレシピを確認できます。 材料(2人・・
肉料理

ホットクックでごはんを炊いて「簡単ちらし寿司」をヘルシオで「唐揚げ」を作りました。

ホットクックでごはんを炊いて、簡単ちらし寿司とヘルシオで「カリッとした唐揚げ」を作りました。 我が家のヘルシオには「あぶり焼き・ノンフライコース」がないので「グリル」を使います。 カリッとした唐揚げ グリル⇒余熱なし・・・
煮物(ホットクック)

【鶏肉を甘辛く煮る】簡単でおいしい!ホットクックの「さばの味噌煮」キーが便利です

鶏肉を煮ました。ほったらかしで20分・・「さばのみそ煮」キーが便利です。 鶏モモ肉と調味料を入れて、スイッチを押すだけ!予熱で10分ほどおくと鶏の甘辛煮が出来上がります。 時間がたっても、柔らかくて食べやすい! 鶏肉を・・
ホットクック

ホットクックでいも炊き。里芋の味を楽しむ愛媛の郷土料理です。

里芋の味を楽しむ愛媛の郷土料理です。鶏ガラベースの甘めのしょうゆ味・愛媛県大洲市の「いもたき」をアレンジして作りました。 いつもは親鳥をつかうのですが、スーパーになかったので・・鶏ガラを使いました。 いもたき 手動・・
調味料・ソース

鶏ガラスープ【ホットクック簡単料理】

鶏ガラスープ(鶏白湯スープ)をNo.121(だし)を使って・・・とおもったら、ホットクックが「まぜ技ユニットを本体にセットして」というので、沸騰しない「発酵・低温調理」を使いました。 ポイントは 沸騰・・
肉料理

【蒸し鶏ムネ肉】ホットクックで手作りサラダチキン!

ホットクックKN-SH16は、No.099鶏肉・豚肉(ゆで)ができる自動メニューがあるけど・・小さなKN-HW10にはありません。 そこで、蒸しトレイを使って手動で蒸しました。作り方はほおっておけばいいのでとっても簡単です。 ・・
焼く(ヘルシオ)

【鶏肉とじゃがいものオーブン焼き】ヘルシオで焼くとジャガイモがホクホクです★

鶏肉と蒸したジャガイモを、ヘルシオの「まかせて・焼きコース」で焼きました。ヘルシオに具材を入れるだけで温度と時間を調整してくれます。 ジャガイモがホクホク!!美味しくできました。 量が多すぎたり、選択・・
網焼き・揚げる(ヘルシオ)

【ヘルシオオーブン】簡単!まかせて調理で鶏肉とジャガイモのオーブン焼き

鶏肉とジャガイモのオーブン焼きを作りました。シンプルだけど美味しいです。 今日は何作ろうか?・・と困ったときは、肉と野菜をヘルシオで焼きます。鶏肉は扱いやすいので定番になってます。 鶏肉とジャガイモのオーブン焼き ・・
煮物(ホットクック)

大根を煮ました。ホットクックで副菜・簡単でおいしい!【鶏手羽元と大根の煮物】

大根を煮ました。あっさりとした味付けです。【ホットクックで副菜】 手羽元は骨から肉がほろっと取れるくらい柔らかい!残ったら・・冷蔵庫で冷やして、翌日は手羽元から溶け出たコラーゲンがゼリー状になり、大根は出汁しみしみになって美味・・
ヘルシオ・ホットクック

No.056(鶏と大根の煮物)めんつゆで簡単!【頑張らないホットクックレシピ】

鶏肉と大根の煮物をつくりました。調理時間は約35分。ホットクックが大得意とする無水メニューです。 切るのは大根だけ!手間な煮汁の配合も創味のつゆで簡単調理です。 No.056(鶏と大根の煮物) 混ぜて煮る(約35分) ・・
煮物(ホットクック)

【ホットクック】鶏肉の照り煮とホクホク蒸しカボチャ の「2段調理」で簡単【動画あり】

自動メニューを使って、鶏肉の照り煮とホクホク蒸しカボチャ の「2段調理」です。 手を動かすのは5分です。調理時間は40分 かぼちゃ蒸しも、時短でしかも美味しい!鶏肉も柔らかい仕上がりです。 ホットクックKN-HW1・・
網焼き・揚げる(ヘルシオ)

【鶏モモ肉】冷凍肉をヘルシオオーブンで焼くだけ!

冷凍庫から出して、ヘルシオで焼くだけ。簡単でおいしい! 鶏モモ肉を焼く まかせて調理 ⇒網焼き・揚げる (標準) ↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。 材料(2人分) 鶏肉 1枚・・