ヘルシオで「タンドリーチキン」をつくりました。カレー粉とヨーグルトの相性もバッチリ!!焼くだけなのに手抜き感がしないのも嬉しいです。
手を動かすのは5分くらい!!。食べる前にヘルシオに入れて、約25分・・サラダを添えれば出来上がりです。
タンドリーチキン
まかせて調理 → 網焼き・揚げる → スタート
材料(2人分)
鶏もも肉 | 1枚 |
塩・コショウ | 少々 |
★プレーンヨーグルト | 大さじ2 |
★ケチャップ、カレー | 各小さじ1 |
★ニンニク・生姜(チューブ) | 少々 |
★塩、レモン汁、はちみつ | 少々 |
作り方・手順
<下処理>
★調味料を混ぜ合わせたらジップロックに鶏肉ごと入れて揉み込みます。約3時間くらい・・余裕があれば前日から冷蔵庫で漬けておきます。
<作り方>
- 角皿の上にアミを置いて、汁気をきった肉を並べ、
- 下段にセット。(ヘルシオXW30Lタイプの場合は上段)
- 水タンクに水を入れて、あとはヘルシオにおまかせです。

ヘルシオ1段タイプ AX-AW400<操作手順>
「まかせて調理 」→ 「網焼き・揚げる」を選んで「 スタート」を押す。
角皿にアルミホイルを敷くとお手入れが楽です。

【ヘルシオの使い方】主な画面の説明
ヘルシオは多機能オーブンレンジです。便利な機能が多すぎて、迷うことばかり!! そこで、どこにどんな機能があるかをまとめました。まかせて調理一・・
公式レシピ

|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」を使ったお料理と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します
<公式レシピの材料>