アスパラと鶏肉のゴマソースかけ【頑張らないヘルシオレシピ】

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-HW16DKN-HW10Eを使っています。

勝間さんのブログを見て「アスパラと鶏肉のゴマソースかけ」を作りました。惜しげもなくヘルシオレシピを公開していただけるので、真似るだけでおいしい。ほんと、助かります。

アスパラと鶏肉のゴマソースかけ

ソフト蒸し⇒70度・40分

グリル⇒10分

 

材料(2人分)

鶏モモ肉
アスパラ

作り方・手順

  1. 鶏モモ肉は ソフト蒸し⇒70度・40分
  2. アスパラを耐熱皿に蒸した肉とアスパラをいれて、塩を0.6%ふります。
  3. グリルで10分。
  4. できあがったら、盛りつけて練ごまをかけます。

 

ヘルシオAX-AW400(1段タイプ)<操作手順>

ソフト蒸し

ソフト蒸し⇒70度・40分を選んで「 スタート」を押します。

 

グリルで10分を選んで「 スタート」を押します。

鶏肉は、最初から焼いてしまうと固くなるので「蒸し」と「焼き」を併用します。

 

↓参考にした書籍はこちら