超手抜きです。常備している「冷凍きのこ」とスパゲティできのこパスタを作りました。和風しょうゆ味で仕上げました。

準備は3分。
待つこと20分。ホットクックが作ってくれました。
あれば仕上げにツナ缶、貝割れ菜をざく切りにして散らし、ゴマを振りかけます。
きのこパスタ
手動で作る ⇒煮物を作る ⇒まぜる・5分
【自動】No.100(ナポリタン風パスタ)キー
材料(1人分)
スパゲティ(7分ゆで) 80g
冷凍きのこ 適量
- 水 150ml
- 塩 小さじ1/4
- 醤油 大さじ1
作り方・手順
- まぜ技ユニットを使います。
- 内鍋にきのこ、調味料、その上にスパゲッティを半分に折って、交互にばらばらになるように入れます。
- ゴマ油を回しかけます。
- 水を150ml加えて、本体にセットします。

1.6Lタイプ
ホットクックKN-SH16<操作手順>
出来上がり!過熱後、手早く混ぜてほぐします。
自動メニュー No.100(ナポリタン風パスタ)
・HT24B/HT99B/HT16E めん類5-2
・HT99A 煮物1-1(10分)

【カルボナーラ】麺の別ゆでなし!ホットクックが混ぜながら加熱。
1人分のパスタもホットクックで簡単に。パスタを別ゆでするのが面倒なのでホットクックにおまかせです。
スパゲティをゆでる工程もホットクッ・・