ずーと変わらないかぼちゃの煮物。今夜はかぼちゃを煮ただけ、準備は5分くらいなので時短です。あとは、お刺身をパックからだして盛り付けて終わり。
無水調理で素材の味が引き出されておいしい!(少し水を加えてます)

里いもの煮物とから揚げ【ヘルシオ・ホットクック】
ホットクックで里いもの煮物を、ヘルシオでから揚げを作りました。
かぼちゃの煮物もホットクックに入れるだけ!
里いもの・・
かぼちゃの煮物(No.003)
【手動】煮物を作る →まぜない →10分
【自動】メニュー番号で探す → No.003(かぼちゃの煮物)
☆
材料 2人分
野菜 300g
- 水 大さじ2
- てりたれ 大さじ2
栄養成分表示をみて計算します。調理する材料の総重量に、調味料の〇%をかけると、0.6%(0.7%)の味付けの調味料が出ます。【総重量■g×〇%=▽g】
箱に記入しておくと便利です。

てりたれの場合は、
15ml当たりの食塩相当量1.1gなので、
- 0.7÷(食塩相当量1.1g)×(15ml当たり)=9.5%
- 総重量300g×9.5%=28.5g(大さじ2)
リンク
作り方(3ステップ)
- かぼちゃの皮は半分くらいむきます。
- 皮のほうを下にして重ならないように並べ、
- 調味料をよく混ぜて、上から振りかけます。

1.6Lタイプ
ホットクック(KN-SH16)<操作手順>
メニューを選ぶ →手動でつくる →煮物を作る →まぜない →10分 →スタート
☆
約20分くらいで出来上がり!自動メニューと同じくらいです。
このままにしておくと火が入り過ぎるので、軽くまぜあわせてホットクックから出します。