煮物(ホットクック) チャーシュー風トンテキ!ホットクックで簡単です。味は焼き豚! 夕飯に豚カツを作るつもりが「むつこい」・・というのでとりあえず煮込みました。(下味冷凍しようかと迷って、)塊肉でなくても良いかも。とっても柔・・ 2023/07/11 煮物(ホットクック)肉料理
煮物(ホットクック) 野菜たっぷりペペロンチーノ!ホットクックの麺をゆでる機能が便利 ペペロンチーノを作りました。パスタはホットクックで茹でます。ホットクックで「麺をゆでる」機能は想像以上に便利です。パスタをゆでるときに野菜を・・ 2023/07/11 煮物(ホットクック)めん類
網焼き・揚げる(ヘルシオ) 【ヘルシオ】ふっくらジューシー!焼きナス。簡単でおいしい! 「焼きなす」を作りました。簡単でおいしい!!数カ所プスプスと穴を開けて、ヘルシオオーブンへいれるだけです。焼きなすまかせて調理→網焼き・揚げ・・ 2018/12/21 2023/07/10 網焼き・揚げる(ヘルシオ)野菜料理
煮物(ホットクック) ナスの揚げ焼き【ホットクック】夏野菜がおいしい!手軽に作れてオススメです。 ナスの旬は5〜10月で、ハウス栽培より安くて美味しい!スーパーにいろんな品種が並んでいます。公式メニューを参考に「ナスの揚げ焼き」を作りまし・・ 2023/07/09 煮物(ホットクック)野菜料理
蒸す・ゆでる(ホットクック) 【ホットクック】そら豆(ゆで)ただけ! ぷっくりツヤツヤ!4~6月はそら豆が旬です。茹でて食べるのはもちろん、焼いたりしてたべています。軽く触ってみて、実が詰まっていて、産毛が生え・・ 2023/07/01 蒸す・ゆでる(ホットクック)野菜料理
煮物(ホットクック) 【そら豆】ホットクックで薄い皮をむかずに10分煮るだけ!!簡単です ホットクックでそらまめを煮ました。薄い皮をむかずに煮るので、手間なしで楽!!そら豆はすぐに鮮度がおちるから取りあえず煮ました。そらまめ煮手動・・ 2020/05/21 2023/07/01 煮物(ホットクック)野菜料理
焼く(ヘルシオ) 【そら豆】ヘルシオで焼いただけで、甘みが凝縮されて美味しい!! 八百屋でおいしそうな「そらまめ」を見つけました。「そら豆」をさやのまま焼いた焼きそら豆!まかせて調理で焼くと・・蒸し焼きのような仕上がりにな・・ 2020/05/20 2023/07/01 焼く(ヘルシオ)野菜料理
煮物(ホットクック) 「切り干し大根」を煮ました。ホットクックは煮物上手です。 ほんと、ホットクックは簡単で煮物上手です。ホットクックで煮込むときは「切り干し大根を水に戻す」手間を省いてもOK!味のしみ込んだおいしい煮物・・ 2023/06/30 煮物(ホットクック)野菜料理
蒸す・ゆでる(ホットクック) ホットクックでわけぎだけでも美味しい「ぬた」完成! ご近所さんに、わけぎをもらったので「ぬた」をつくりました。ホットクックで湯がくと、ネギだけでも、おいしい!わけぎのぬた下記動画↓をクイックす・・ 2023/06/24 蒸す・ゆでる(ホットクック)野菜料理
煮物(ホットクック) ホットクックで手間いらず!ワンポットパスタ【覚書】 定番のスパゲティも材料を入れるだけ!パスタを別茹でしないから簡単です。【覚書】パスタ・スパゲティ手動で作る→煮物→まぜる→6〜9分→スタート・・ 2023/01/30 2023/06/23 煮物(ホットクック)めん類その他・覚書
煮物(ホットクック) ホットクックで手軽に!お惣菜フライを使ったカツ丼 ホットクックで簡単に丼を作りました。簡単カツ丼【材料】2人分市販のフライ適量ごはん適量卵(3〜4個)玉ねぎ(半分)水(400ml)顆粒出し(・・ 2023/06/23 煮物(ホットクック)米料理
肉料理 忙しい日も簡単調理!時短ヘルシオで「ローストチキン」 骨付きもも肉を使って、ちょっと豪華なクリスマス。見た目はゴージャスでも作り方はとても簡単!!なのに飽きない美味しさです。ヘルシオのウォーター・・ 2020/12/06 2023/06/20 肉料理
蒸す・ゆでる(ヘルシオ) 手間いらずで美味しい!ヘルシオでマカロニサラダ 添付レシピ本を参考にして、マカロニサラダを作ってみました。ヘルシオのウォーターオーブン機能はザル、金物を入れてもOK!マカロニも簡単にゆでる・・ 2020/09/24 2023/06/19 蒸す・ゆでる(ヘルシオ)
肉料理 ホットクックで手軽に作る「アスパラの肉巻き」 ホットクックを使って「アスパラの豚肉巻き」を作りました。アスパラガスの肉巻き手動で作る→無水でゆでる→4分【材料】アスパラ2本〜4本豚肉適当・・ 2023/06/19 肉料理蒸す・ゆでる(ホットクック)
煮物(ホットクック) ホットクックで手軽に楽しむ「キノコの佃煮」 公式メニューを見て「きのこの佃煮」をつくりました。きのこを切ってホットクックにいれるだけ。約30分くらいまつとピンピロピロピロリン!という音・・ 2019/02/04 2023/06/17 煮物(ホットクック)野菜料理作り置き
焼く(ヘルシオ) ヘルシオで簡単「ベイクドポテト」忙しい日常にピッタリ! 公式レシピのベイクドポテトを作ってみました。とても簡単で、美味しいです。ベイクドポテト【材料】ジャガイモ2個【作り方】じゃがいもは洗って水気・・ 2023/06/16 焼く(ヘルシオ)野菜料理