米料理 小さいホットクックは炊飯器として使える【ご飯を炊く】 小さなホットクック( KN-HW10E)でごはんを炊いてみました。一人暮らしなら炊飯器の代わりにもおすすめです。軽くて小さいわりには、厚みは・・ 2020/03/16 2023/03/12 米料理
煮物(ホットクック) 【肉みそ】ホットクックで簡単!ひき肉炒めは便利です。 ミンチ肉で作り置きのおかずの素「ひき肉炒め」をつくりました。 オムレツに入れても、煮物に加えても、ご飯にかけて食べてもおいしいです。調・・ 2020/09/16 2023/03/09 煮物(ホットクック)調味料・ソース
煮物(ホットクック) 【ホットクック】お昼は白だしで「簡単うどん」吹きこぼれる心配もないので楽です。 お昼にうどんを作りました。ホットクックにいれたら放ったらかしでOK!冷蔵庫の残り野菜を適当にいれて作ります。 約30分で出来上がり!吹・・ 2023/03/08 煮物(ホットクック)めん類その他・覚書
ノンフライヤー 【フライヤー】設定温度一覧・早見表 揚げ物はヘルシオの 「まかせて調理→網焼き・焼き物→スタート」 をつかっていましたが、我が家のヘルシオ AX-AW400容量26Lには「・・ 2023/03/02 2023/03/08 ノンフライヤー
ホットクック ホットクック「あたため直し」の使い方 ホットクックは簡単というけど、本当かな・・。 予約機能をもっと使えるようになったら、 気軽にお出かけできるようになるかも。 ・・ 2023/03/03 2023/03/08 ホットクック
肉料理 【ホットクック 】玉ねぎと豚こま肉の炒め。簡単でおいしい! 玉ねぎと豚こま肉を炒めました。迷ったときに便利!ホットクックで簡単に作れます。 玉ねぎと豚こま肉の炒め 【 材料 】 豚肉 200g ・・ 2023/02/27 肉料理炒める(ホットクック)
米料理 【ホットクック 】「沼風」ダイエット!お粥も好きだけどコレもオススメ! 健康のために、目標は2キロ減!ダイエット。 大人気筋肉系youtubeチャンネル・マッスルグリルさんの減量飯を参考にしてホットクックで・・ 2023/01/22 2023/02/23 米料理
煮物(ホットクック) 【きのこの炊き込みご飯】ホットクックで簡単!【菌活】菌から取り外す収穫体験をしました。 スーパーの土曜朝市で収穫体験ができるキノコの販売をしていました。 菌床から取りはずすときは、 『キノコはデリケートだから、優しく、ゆ・・ 2023/02/04 2023/02/22 煮物(ホットクック)米料理作り置き
炒める(ホットクック) 【ホットクック】野菜炒めをつくりました。かんたん便利!適当に作っても美味しい 野菜炒めは、ホットクックが簡単でおすすめです。(野菜炒め煮かも・・・) きのこに含まれる食物繊維は、腸内の善玉菌のエサとなって腸内環境を整・・ 2023/02/19 2023/02/20 炒める(ホットクック)野菜料理作り置き
その他・覚書 0.6%味つけ一覧【覚書】【ホットクック 】 0.6% × 食塩相当量 × ○mlあたり 、これを目安に味つけしたら「失敗なし」です。勝間さんの本で紹介されていた調味料の計算を参考に・・ 2020/09/19 2023/02/19 その他・覚書調味料・ソース
ホットクック 【冷凍サンドイッチ】作り置き・ホットクック でマーマレードを作りました。 みかんの皮でマーマレードを作りました。ついでに、サンドイッチを作って冷凍しました。 冷凍サンドイッチはお弁当にもおすすめです。 マ・・ 2023/02/08 ホットクックおやつ・パン
煮物(ホットクック) ホットクック で目玉焼きを作りました。簡単!油なくてもOK フッ素コートの内鍋が楽! 油をひかなくても大丈夫でした。 結果、油は使っても使わなくてもいいみたいです。 以前は、オリーブオイルをひとま・・ 2023/01/29 2023/01/30 煮物(ホットクック)
低温調理(ホットクック) 【サラダチキン】ホットクック で簡単につくれる神タンパク質食品! 特売日に「鶏ムネ肉」を購入して、サラダチキンを常備しています。 タンパク質は基礎代謝を上げる材料になるため、一度にたくさんとるよりも毎・・ 2023/01/29 2023/01/30 低温調理(ホットクック)米料理
肉料理 【ホットクック 】焼肉!お弁当用に少量・・美味しくできました。 フッ素加工の内鍋を買ったので、試してみました。 焼肉 手動で作る→炒める→5〜7分→スタート まぜ技ユニットを使います。 【 材料 ・・ 2023/01/30 肉料理炒める(ホットクック)
肉料理 鶏肉の下味冷凍でタンドリーチキンを作りました。【ホットクック】 タンドリーチキンはフライパンで焼くと火加減が難しいのですが、ホットクックで作ると楽チン!下味冷凍を活用しています。 塩麹をまぜると肉が柔ら・・ 2020/02/12 2023/01/30 肉料理ホットクック
その他・覚書 ホットクック・ヘルシオが老後生活を乗り切る「たのもしい相棒」フーばぁば ホットクック、ヘルシオは私の「たのもしい相棒」です。「まかせてね」と言うので「はいはい。まかせるね」とAIと会話をしながら調理しています。 ・・ 2023/01/11 2023/01/30 その他・覚書