ヘルシオオーブン

魚介

【ヘルシオ】ししゃも&長ネギ・まかせて調理(網焼き・揚げる) #AX-RS1B

ししゃもは冷凍保存しておくと便利! おかずが少ないときに、適当な野菜と一緒にヘルシオで焼きます。ほったらかしでOKだから楽チン♪【献立】 し・・
ヘルシオ(AX-AW400)

【ヘルシオ】オープンオムレツ #AX-RS1B #ヘルシオトレー

ホットクック(自動)やヘルシオでもできますが、時間がかかるのでホットクック(手動→煮物→まぜない・1分)で作ることが多いです。オープンオムレ・・
ヘルシオ(AX-RS1B)

【ヘルシオAX-RS1B】焼いも(やきいも)を焼いてみた

ヘルシオAX-RS1Bで、焼いも(やきいも)を焼いてみた。ホコホコで美味しい!下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。ヘルシオ・・
ホットクック

【ホットクック】家電フル活用!餃子スープも焼き魚も、疲れた日のお助けごはん

なにも作りたくない・・疲れたときも、家電におまかせ♪楽です。煮物、スープは、適当でも美味しくできるのでホットクックが一番!冷凍庫から魚を出し・・
ヘルシオ(AX-RS1B)

【ヘルシオ】生姜焼き・ブロッコリー・切り干し大根の煮物 #AX-RS1B

豚こま切れは安いし、使い勝手がいいので、小分けにして冷凍しています。【献立】 生姜焼き(ヘルシオ) ブロッコリー(ヘルシオ) 切り干し大根の・・
ヘルシオ(AX-RS1B)

【ヘルシオAX-RS1B】牛肉を「43らくグリ!調理」で焼きました。ブロッコリーはレンチン・ゆで卵はホットクックで蒸しました。

ヘルシオAX-RS1Bには「あぶり焼き機能」がないので、ステーキで検索しても見つかりません。そこで、「らくグリ!調理」で試してみました。つけ・・
ヘルシオ(AX-RS1B)

【ヘルシオAX-RS1B】42トースト約14分 パリパリで美味しい!

メニュー一覧から「42トースト」を使って、薄めのパンを2枚焼きました注意書きがに、(パンの種類・大きさ・厚みにより、焼けかたが異なるため様子・・
らくグリ!調理

【ヘルシオ】下味冷凍でカンタン調理♪塩チキンと白和えのシニアごはん #AX-RS1B #らくグリ

冷凍ストック×ヘルシオでムリなく続いてカンタン!夫婦ふたりにちょうどいい♪【献立】 塩チキン(下味冷凍) ほうれん草の白和え みそ汁・ご飯塩・・
ヘルシオ(AX-RS1B)

【ヘルシオ】まかせて調理「焼く」でお好み焼き! #AX-RS1B

お好み焼きを焼きました。まかせて調理「焼く」を使うと、温度設定や、時間設定をしなくていいので楽です。お好み焼きまかせて調理→焼く→スタート<・・
ヘルシオ(AX-RS1B)

【ホットクック】放っておくだけ♪あさりの酒蒸し と ほうれん草のお浸しを作りました。さっぱりとヘルシー!家電に頼ると楽です。

ホットクックで「あさりの酒蒸し」と「ほうれん草のお浸し」を作りました。さっぱりとヘルシー!家電に頼ると楽です。【献立】メイン:あさりの酒蒸し・・
ヘルシオ(AX-RS1B)

【ヘルシオAX-RS1B】6ゆで葉菜(レンジ)を使ってブロッコリーを茹でました

ヘルシオAX-RS1Bで(6)ゆで葉菜(レンジ)を使ってブロッコリーを茹でました。キャベツ・白菜・アスパラガス・ほうれん草・小松菜など手早く・・
ヘルシオ(AX-RS1B)

【ヘルシオAX-RS1B】使いこなしレシピの覚書(試しながら随時修正)

【ヘルシオ・ホットクック】を使いこなす為の覚書です。(公式レシピ参照)レシピ とんかつ まかせて調理(網焼き・揚げる) エビフライ coco・・
ヘルシオ(AX-RS1B)

【ヘルシオ】 ヘルシオトレーが便利!らくグリで焼く厚揚げの生姜醤油がけ #AX-RS1B

ヘルシオトレーが超便利!「らくグリ!調理」は、角皿を使わないのでレンジでチン!のような感覚で使っています。厚揚げの生姜醤油かけを作りました。・・
魚介

【ヘルシオ】忙しい日もラクラク♪ ホットクックで煮物&干物で手軽な和ごはん  #AX-RS1B

干物はがあれば、焼くだけなので楽ちん! ラップに包んで、ジブロックに入れて冷凍しています。ヘルシオは冷凍のまま焼けるので、便利です。【献立】・・
ヘルシオ(AX-RS1B)

【ヘルシオAX-RS1B】大根と豚コマ肉の煮物「17らくチン!煮物」を試してみました。

【ヘルシオAX-RS1B】17らくチン!煮物で「大根と豚コマ肉の煮物」を作りました。お肉は牛肉でもOK!簡単にできる一品です。総重量300g・・