しゃべらない【ヘルシオAX-RS1B】を使いこなせるか・・いろいろ試しています。
【献立】
- ヒレかつ キャベツの千切り
- ポテトサラダ
ヒレかつ
COCORO KITCHENを2度押す → メニュー番号2394を設定 → 決定 → 分量選択 → スタート → 30秒以内に仕上がりの[弱]に合わせる
メニューを選んで、ヘルシオに送信
[ヘルシオに送信]ボタンを押すと、調理情報がヘルシオにダウンロードされます。
公式レシピはこちら↓

<作り方・手順>
豚肉は厚さ1cmに切って、両面に塩、こしょうをします。
薄力粉、溶き卵、こんがりパン粉の順に衣をつけます。
角皿にアミをのせて肉を並べ、下段に入れます。
<ダウンロードメニューで調理>
- COCORO KITCHENキーを押します。
- ダウンロードされたレシピが表示されます。
- レシピ詳細に記載している4桁の番号と同じであることを確認して
- スタートキーを押します。
<ちょっと面倒だけど、手動で設定できます>
COCORO KITCHENを2度押す → メニュー番号2394を設定 → 決定 → 分量選択 → スタート → 30秒以内に仕上がりの[弱]に合わせます。
<材料 2人分>
豚ヒレ肉(かたまり):200g
塩、こしょう: 各少々
卵:1個
小麦粉:大さじ2
<こんがりパン粉>
パン粉:60g
油:大さじ3
■こんがりパン粉を作る
フライパンにこんがりパン粉の材料を入れて火にかけ、弱火できつね色になるまで混ぜ合わせます。
弱火でタイマーをかけて約5分~7分。
数回混ぜ合わせて、ちょうどいい感じのきつね色なったら火を止めて出来上がり。
こんがりパン粉はレンジより、コンロのほうが簡単です。
ポテトサラダ(副菜)
ジャガイモ、にんじんは適当な大きさに切ります。
きゅうりはスライサーで薄く輪切りにして塩揉みをします。
じゃがいも、にんじん、水大さじ3をホットクックに入れます。
手動で作る →無水でゆでる →6~10分→ スタート
6分~10分に設定して余熱を利用しています。
水はいい感じに飛んでるので、ちょっと刺して、柔らかくゆだってるか確認します。硬いようなら「延長」します。
キュウリを塩もみして加えます。
マヨネーズ、塩コショウで味を整えて完成です。
ホットクックに材料を入れて、ほっとくと出来上がり!