「アカモクうどん」初めて食べました。お蕎麦のような色ですが、うどんです。
つゆは豚バラのだしで、濃い目の味にしました。粘りもあり・・もっちり美味しい!
アカモクうどん
手動で作る → めんをゆでる → 5分 を選んで「スタート」を押します。
下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。
材料(2人分)
アカモクうどん(乾麺) 2人前
水 約1リットル
作り方・手順
まぜ技ユニットを使います。
内鍋に水を入れ、本体にセットして。
手動で作る → めんをゆでる → 約5分 を選んで「スタート」を押します。
途中、報知音が鳴れば(「食材を加えてください」の表示が出ます)、ふたを開け、やけどに気をつけて内鍋にうどんを広げるように入れます。
乾麺を沸騰した湯に入れるとすぐにしおれてくれるので、ふたを閉めてスタート。
加熱終了後、完成
ホットクックは茹で加減もバッチリ!お湯の加熱に約10分、麺を茹でるのに5分、約15分かかりました。
ホットクックなら、完全に「ほっとく」ことができ、
「吹きこぼれない」「混ぜる必要が無い」
簡単です!
「めんをゆでる」機能は、5つ★をあげたいくらい気に入っています。