簡単なのにプロ並みの味!ヘルシオ・ホットクックの味付けがラクになる!

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを自動調理家電にまかせたら、想像以上にカンタンで美味しい!【手抜き、時短?? ばぁばの備忘録】ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方・お手入れについて記録しています。

AI自動調理鍋ホットクック、ヘルシオオーブンに・・手抜きでもおいしくできます。簡単なのにプロ並みの味!!みんなが使っている・・おすすめの調味料をまとめました。

創味のつゆ

我が家の冷蔵庫には、いつも入ってます。創味のつゆで味付けすれば大体のものは食べれる仕上り。


創味シャンタン

百均で買った小さい調味用の容器に移し替えて使用しています。

ペースト状中華スープの素“創味シャンタンDELUXE”の特徴をそのままに、使いやすい粉末タイプに仕上げました。炒飯・ラーメンスープ・八宝菜・中華スープ・餃子・各種炒め物等あらゆる中華料理から、和風・洋風まで幅広い料理の味付けにお使いいただけます。(アマゾン商品紹介より)


日清 水溶きいらずのとろみ上手

振り入れるだけトロミが調整せきるのが手軽で良いです。

とろみ付けをする際は、水溶きせず直接ふり出して混ぜるだけでとろみ付けができます。揚げ物調理は、ふり出して直接素材につけて揚げるため無駄が少なく揚げ上がりは片栗粉で揚げた時の特徴であるサクサクとした食感に仕上がります。(アマゾン商品紹介より)


オイスターソース クック ドウ


醤油

通常のしょうゆと違い、火入(加熱処理)をしていない、しぼりたての生しょうゆです。またワンタッチボトルでもあるので料理の際、片手でしょうゆを利用できます。(アマゾン商品紹介より)


カゴメ トマトケチャップ

カゴメトマトケチャップはトマトがちがいます。いつも食べているトマトとはちがうカゴメが選んだケチャップ用のトマト。夏の畑で真っ赤に完熟させてから使用しています。(アマゾン商品紹介より)


豆板醤

四川料理をはじめどんな料理にも合う万能の辛味調味料は、コクがひろがり、鮮やかな色目は食欲をそそります。麻婆豆腐・担々麺などの四川料理をはじめ、炒め物・和え物・煮物・タレの辛み付けなど少量加えるだけで、旨みと辛みが広がります。(アマゾン商品紹介より)


日清 から揚げ粉 まぶす

簡単に美味しい唐揚げが出来ます。

チキンエキスとねぎエキスのダブルの旨みをベースに、数種のスパイスと香味野菜をきかせた、香り高く深い味わいです。独自製法の顆粒粉が素材に均一につくので、旨みを逃さず、カラッと軽く揚がります。お好きな分だけお手軽に使っていただくことができるまぶしタイプのからあげ粉です。(アマゾン商品紹介より)


プラス糀 生塩糀(なましおこうじ)

サラダチキン、からあげ、安いステーキ肉にも叩いて塩麹につけて冷凍保存して、数日後解凍して食べると柔らかく塩味で良い。揉み込み&つけおき時間は1時間以上がおすすめ。

加熱処理をしておらず、酵素がのこった「生」タイプの塩糀です。素材の味を引き出す、自然の旨味のある万能調味料です。こうじ菌が作る酵素の働きでできた塩糀です。酵素の力が魚や肉、野菜などの素材の味を引き出します。(アマゾン商品紹介より)


茅乃舎だし(かやのやだし)

だしとして使うのもいいですが、袋を破いて調味料として使うのもおすすめです。

長崎県産の焼あごや北海道産真昆布、鹿児島県産鰹節などを粉末にした「茅乃舎だし」は、本格的なだしが手軽にとれると全国的に人気を集めています。体にやさしく上品な味なので、お料理が自然なおいしさに仕上がります。(アマゾン商品紹介より)


ごまドレッシング

柚子風味が効いていて、少し酸味がありさっぱりしています。

ごまの濃厚でまろやかな風味と柑橘果汁の口当たりの良い爽やかな酸味が特長のドレッシングです。徳島県産ゆず果汁を使用することで後味がさっぱりし、最後まで食べ飽きることなくお召し上がりいただけます。また地鶏「阿波尾鶏」のスープを隠し味として加えることで、コクとうまみが増し、ごまの風味を引き立てます。サラダなどの野菜にはもちろん、しゃぶしゃぶなどの鍋や、麺のつけだれにも最適です。(アマゾン商品紹介より)


エグレヒオ

勝間さんおすすめのオリーブオイルです。ただ、価格が高いので・・使っていませんがいつか使いたいなー。


ロジカルクッキング 水島シェフの本では塩加減を0.8%にするのが最適とされています。

勝間和代さんは0.6%の塩分を計算して調味料を加えているようです。

そこで、我が家も0.6%~0.8%で調理しています。