ホットクック でガレットを焼きました。簡単です。

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-HW16DKN-HW10Eを使っています。

簡単です。酒のおつまみにもおすすめ!

ホットクック で簡単に外側こんがり、中はホクホクの美味しいガレットが出来ました。

 

じゃがいものガレット

メニューを選ぶ → カテゴリーで探す → お菓子・その他 → じゃがいものガレット →  ス タート

又は、

手動で作る → ケーキを焼く→ 40分 → ス タート

 

【 材料 】

じゃがいも 2個

ベーコン 2枚

チーズ 50〜80g

片栗粉 大さじ1

塩コショウ 少々

オリーブオイル 小さじ1

 

【 作り方 】

ジャガイモの皮をむき、スライサーで薄切りにして細く切ります。

※水にはさらしません。

スライスしたジャガイモにチーズ・塩コショウ・片栗粉を入れてまぜます。

内鍋にクッキングシートを敷くと取り出しが楽です。

  • 良く混ぜ合わせた具材を内鍋に入れます。
  • 皿をなどを使って、手で押し付け具材を軽く固めます。

 

メニューを選ぶ → 手動で作る → ケーキを焼く →40分に設定して、スタートを押します。

*まぜ枝ユニットは使いません

出来上がったらフタを開けて、取り出します。

 

公式レシピを見ていたら、1.0タイプのホットクック に

  • メニュー番号で探す → No.299(玉ねぎのガレット) → スタート
  • メニュー番号で探す → No.298(にんじんのガレット) → スタート

がありました。

内鍋に全材料を入れよく混ぜ、本体にセットして約20分で焼けます。

※加熱後、取り出すときは、ゴムべらなどを側面に入れてはがし、内鍋に入るサイズの皿にラップを敷いて、皿を当ててひっくり返し取り出す。
※取り出す際は、やけどに注意してください。

次は、小さなホットクック で試してみようと思います。

 

別売り商品の購入について

ホットクックのフッ素コート専用内鍋と蒸しカゴを別売りで購入しました。これで、鍋底にくっついて困っていた料理も作れます。

フッ素コート内鍋は、型番の末尾がFBになっています。

サイズを間違えないように「この商品について」の欄で、細かい説明や容量を何度も確認しました。

蒸しかごは添付の説明写真で2420円表示でしたが、金額は税込3480円。

ちょっと迷ったのですが、他にシャープ SHARP 3629400005 ホットクック用トレイが見当たらないのでAmazonで購入しました。商品はすぐ着きました。