生地なしで簡単キッシュ【頑張らないホットクックレシピ】

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-HW16DKN-HW10Eを使っています。

簡単お昼ごはんに「パイシートなしの簡単キッシュ」を作りました。キャベツなら生でも食べれるし、火の通りがいいので下ゆでなしでOK。お肉の代わりにツナ缶で。

簡単キッシュ

グリル(余熱あり)⇒200℃で15分

 

材料(2人分)

キャベツ、ツナ缶 適量

  • 塩0.6%   少々
  • ピザ用チーズ 10g
  • 卵     1個
  • 牛乳    50ml

 

作り方・手順

  1. キャベツは、塩でもんで水分を絞ります。
  2. 塩もみしたキャベツの水気を切ります。
  3. 卵、チーズ、牛乳をボウルに入れて、泡立て器で混ぜます。
  4. 耐熱容器に具材を入れ、ソースを流し込み、下段へセットします。
  5. 水タンクに水を入れ、あとはヘルシオにおまかせです。

 

ヘルシオAX-AW400(1段タイプ)<操作手順>

グリル(余熱あり)⇒200℃で15分を選んで「 スタート」を押します。

まかせて調理で焼くでもいいのですが、卵に火を通したいので、グリルを使いました。