
今日は「もやしと豚肉炒め」を作りました。材料を入れて炒めるだけ!簡単です。もやしをたっぷり食べたいときにおすすめ。焼肉のたれをかけて食べました。
もやしと豚肉炒め
手動で作る → 炒める → 約3分 → スタート
<材料 2人分>
| もやし | 一袋 |
| 豚こま切れ肉 | 100g |
| ★焼肉のたれ(後からかける) | 適量 |
| ★オリーブオイル | 適量 |
もやしと豚こま切れ肉炒め の作り方

内鍋にオリーブオイルをひと回し

豚肉を広げて、

その上にもやしをのせる。もやしから水分がでるので、水は入れません。
混ぜユニットをセットして、

手動で作る → 炒める → 約3分 → スタート
様子を見て「延長」できます。アツアツ!!湯気がでておいしそう!

レンジでチンしても出来そうですが、たぶん・・ホットクックのほうがおいしいと思います。仕上げは、焼肉のたれでも、味ぽんをかけてもおいしい!もやし2袋でも食べれそうです。
ホットクックの「手動」操作手順
「手動で作る」を押す→「炒める」を押す→「●分」時間を設定する → 「スタート」を押す。(強い火力で混ぜながら手早く炒める)


