【ヘルシオAX-RS1B】13焼きたてパンふんわり を使いこなすための覚書「リンク集」

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを「家電」にまかせたら、想像以上に楽!何歳になっても気軽に作りたいと思います。ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方を記録しています。参考程度に見ていただくと幸いです。

ヘルシオAX-RS1Bで13焼きたてパンふんわり を使いこなすための覚書「リンク集」です

パンをあたためます。しっとり美味しい!(公式レシピ引用)

 

焼きたてパンふんわり(13)

角皿、アミの上にパンをのせます。

下の段にセットします。

ラップはしません。

冷凍ものも加熱できますが、
常温・冷蔵ものと一緒に加熱することはできません。

1.ダイヤルをまわして「13」にあわせます。

※冷凍のときは、ダイヤルを 右に少し回して、
[冷凍]を表示させます。

2.スタートボタンを押します。

3.スタート後、30秒以内にダイヤルをまわして▶のマークを「弱め・強め」にあわせて調節ができます。なにもしないときは「標準」です。

※加熱途中で残り時間を表示します。

 

焼きたてパンふんわり(生食パン)

生食パンや食パン、サンドイッチ用食パンを温めます

●常温・冷蔵 または 冷凍のパンをあたためることができます。

公式レシピはこちら↓

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します
レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します
レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します
レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します
レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します