【ヘルシオAX-RS1B】まかせて調理(網焼き・揚げる)を使いこなすコツ・レシピ【覚書】

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを「家電」にまかせたら、想像以上に楽ちん!何歳になっても気軽に作りたいと思います。ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方ついて記録しています。

まかせて調理(網焼き・揚げる)を使いこなすための覚書です

肉や魚など焼き物やノンフライのから揚げなど、副菜も同時に焼けます。

まかせて調理(網焼き・揚げる)約20~30分

<分量の目安>

肉や魚などの焼き物と副菜:1kg

<作り方・手順>

水タンクに水を入れる(水位1以上)

肉や魚などのメイン料理、野菜などの副菜を準備する。

角皿にアミをのせて、肉や魚などを中央に、野菜を両端に並べ
下段に入れる。

まかせて調理 → 網焼き・揚げる → スタート

 

使いこなしのポイント

・冷凍・冷蔵・常温のものが使えます。
・厚みのある肉は、1.5cm以下に切り開きます。

・根菜、いも、かぼちゃは厚さ1cm以下に切り、その他の野菜は食べやすい大きさに切ります。

■味付け

・肉、魚介類は、塩、こしょうや調味料で下味をつけてから焼く。

■食材の置きかた・並べかた

・主菜(肉や魚など)を単品で焼く場合は、中央に。

・複数の食材を一緒に焼く場合は、主菜は中央に、野菜は両端に並べます。

公式レシピ参照

・角皿にアルミホイルやクッキングシートなどを敷くと調理後のお手入れがラクです。

■仕上がりの調節

 

・スタート後、30秒以内に設定つまみで合わせます。

《弱め》
・豚ロース肉など厚みが1cm以下のもの
・ひと切れや一尾が小さいもの(焼きとりやししゃも等)

《強め》
・手羽元などの厚みのある食材

●加熱後、[延長]表示が消えた後、
1.加熱を追加したいときは、
2.角皿を下段に入れ、
3.手動調理の「ウォーターグリル・予熱なし」で加熱します。

まかせて調理(網焼き・揚げる)でできるレシピ

(公式レシピ引用)

鶏のゆずこしょう焼き&副菜2品 まかせて調理(網焼き・揚げる)

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

から揚げ&焼き野菜 まかせて調理(網焼き・揚げる)

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

塩ざけ&じゃがいものあえ物 まかせて調理(網焼き・揚げる)

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

厚揚げのおろしポン酢かけ まかせて調理(網焼き・揚げる)

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

ポークステーキ&焼き野菜 まかせて調理(網焼き・揚げる)

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

ポークステーキ まかせて調理(網焼き・揚げる)

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

 

塩ざけ・塩さば まかせて調理(網焼き・揚げる)

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

タンドリーチキン まかせて調理(網焼き・揚げる)

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

タンドリーチキン&フライドポテト まかせて調理(網焼き・揚げる)

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

 

「ココロキッチン」は番号の設定が面倒なので、「まかせて調理」を使うとラク!

【ヘルシオAX-RS1B】まかせて調理(焼く)を使いこなすコツ・レシピ【覚書】
まかせて調理(焼く)を使いこなすための覚書です(公式レシピ引用)おすすめレシピグリルサーモン焼きまかせて調理(焼く)でできるレシピハンバーグ・・
【ヘルシオAX-RS1B】まかせて調理「炒める」を使いこなすコツ・レシピ【覚書】
【ヘルシオAX-RS1B】のまかせて調理「炒める」を使いこなすための覚書ですまかせて調理「炒める」水タンクに水を入れる(水位1以上)食材の準・・
【ヘルシオAX-RS1B】まかせて調理(蒸す・ゆでる)を使いこなすコツ・レシピ【覚書】
まかせて調理(蒸す・ゆでる)を使いこなすための覚書です(公式レシピ引用)まかせて調理(蒸す・ゆでる)肉や魚、野菜の蒸し物※加熱の目安時間は、・・