【ヘルシオ】時短!ヘルシオの『らくチン!煮物』で作るかぼちゃのほっこり煮 #AX-RS1B

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを「家電」にまかせたら、想像以上に楽!何歳になっても気軽に作りたいと思います。ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方を記録しています。参考程度に見ていただくと幸いです。

手間をかけずに、ほっとする味を楽しみたい——。
そんなときにぴったりなのが、ヘルシオの『らくチン!煮物』機能を使ったかぼちゃの煮物です。切って並べてボタンを押すだけ!

火加減不要、野菜も煮崩れしにくいので楽です。

 

かぼちゃの煮物(レンジ)

17らくチン!煮物→スタート

 

<材料>

かぼちゃ:200g

砂糖:小さじ1
醤油、みりん:各大さじ1
水:大さじ2

 

<作り方・手順>

かぼちゃは3~4cm角に切ります。

耐熱容器に材料を入れて、

野菜と調味料を混ぜ合わせて、ゆるくラップをかけます。

 

17 らくチン!煮物 スタート

  1. ダイヤルを回して「17」にあわせます
  2. スタートを押します

加熱後、全体を混ぜて煮汁とからめ、味をなじませます。

 

野菜は大きさをそろえて切ります(かぼちゃ、なす、いも類、大根)
野菜 200gに対して、水・調味料で50mLを目安に耐熱容器に入れます。

 

【きょうの献立】

  • かぼちゃの煮物
  • さつまごはん
  • 玉ねぎの酢の物