らくグリ!調理は、ひとり分の調理に便利・片付けもラクチン!
ヘルシオトレーに食材を入れて庫内に置くだけです。
鶏の漬け焼き&添え野菜(らくグリ!調理)
公式レシピはこちら↓

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します
<材料>
鶏もも肉:1/2枚(130~150g)
塩:少々
マヨネーズ:大さじ1
しょうゆ:大さじ1/2
<作り方・手順>
水タンクに水を入れる。(水位1以上)
鶏肉は皮にフォークで穴を開けて塩をしてから、タレをよもみこみ、約30分くらい漬けこみます。
かぼちゃは乱切り、トマトはくし切りしてからアルミホイルで包みます。
ヘルシオトレーに肉を皮を上にしてのせ、空いているところに野菜を並べます。
※鶏肉を3cm角くらいに切って焼くときは、スタート後30秒以内に[弱]に合わせます。
ヘルシオトレーが横長になるように庫内中央に置く。(角皿は入れません)
らくグリ!調理
- ダイヤルをまわして「43」にあわせます。
- スタートボタンを押します。
- スタート後、30秒以内にダイヤルをまわして▶のマークを「弱め・強め」にあわせまて調節ができます。なにもしないときは「標準」です。
慣れるまで・・・少し手間取りましたが、最高の手抜き料理!毎日がラクです。