ハンバーグ&添え野菜(らくグリ!調理)
らくグリ!調理は、ひとり分の調理に便利・片付けもラクチン!
ヘルシオトレーに食材を入れて庫内に置くだけです。
<材料>
玉ねぎ(みじん切り):小1/4個(約40g)
バター:4g
パン粉:7.5g
牛乳:小さじ2強
ミンチ:100g
塩:少々
<作り方・手順>
水タンクに水を入れます。(水位1以上)
ヘルシオトレーに冷凍のハンバーグを並べます。
じゃがいもを食べやすい大きさに切って、
重ならないように空いている場所に置きます。
ヘルシオトレーが横長になるように庫内中央に置く。(角皿は入れません)
仕上がり調整を「強」にするのを、忘れて・・・厚みがあったのか、ちょった生焼け!
加熱が足りないので
手動の「ウォーターグリル」で様子を見ながら加熱。
出来上がり!ピッピッとなります。
【片付け】トレーを出した後、水タンクとつゆ受けの水をすて、庫内をふきました。
トレーにアルミホイルをしくともっとラク!
ホットクックでごはんと味噌汁が同時にできるように予約して・・簡単!美味しかった。
らくグリ!調理
- ダイヤルをまわして「43」にあわせます。
- スタートボタンを押します。
- スタート後、30秒以内にダイヤルをまわして▶のマークを「弱め・強め」にあわせまて調節ができます。なにもしないときは「標準」です。
慣れるまで・・・少し手間取りましたが、最高の手抜き料理!毎日がラクです。

小さいホットクックは炊飯器として使える【ご飯を炊く】
小さなホットクック( KN-HW10E)でごはんを炊いてみました。一人暮らしなら炊飯器の代わりにもおすすめです。軽くて小さいわりには、厚みは・・

ホットクックで野菜たっぷり味噌汁。ものすごく簡単!
里芋、たまねぎ、白菜など、冷蔵庫にあるものを適当に入れます。ものすごく簡単!味噌汁 約30分メニュー番号で探す → No.032(具だくさん・・