ジャガイモ、レンコンを皮つきのまま蒸します。
蒸すとしっとりホクホクに。暖かいうちに皮をむき、食べやすい大きさに切って食べます。
ビタミンも食物繊維も豊富で、冷めてもおいしさが閉じ込められたままです。
下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。
蒸し野菜
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.241(蒸し野菜)
手動で作る→蒸す→20分〜30分
【 材料 】
ジャガイモ 2〜3個
れんこん 適量
【 作り方 】
内鍋に水200mLを入れ、蒸しトレイ<蒸し板>に野菜をのせます。
まぜ技ユニットがセットされていないことを確認し、本体にセット。
手動で作る→蒸す→20分〜30分 を選んで「スタート」を押します。
竹串を刺して、スッーと通るようならOK。出来上がりです。
じゃがいもはつぶして、サラダにしました。
サラダチキン、玉ねぎ、キュウリと混ぜ合わせました。
ヘルシオ オーブン
野菜はなんで蒸しても、美味しいです。
以前はヘルシオオーブンで作っていたのですが、後のお手入れが簡単なのでホットクックがおすすめです。

じゃが芋は皮のついたまま蒸すと、美味しい!【頑張らないヘルシオレシピ】
ヘルシオで、水っぽくない美味しいポテトサラダ。自動メニューの「蒸し物・煮物」でじゃが芋を皮のついたまま蒸します。ポテトサラダ<加熱方法>メニ・・