ゆで卵(No.095)ホットクックでつくると非常に楽!最強です。

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-HW16DKN-HW10Eを使っています。

卵にはたんぱく質やビタミン、ミネラルをはじめとした必要不可欠な成分がバランスよく含まれているので、一日1個を目安にとるようにしています。

ホットクックでつくると非常に楽!最強です。

ゆで卵No.095(ゆで卵)

メニューを選ぶ⇒カテゴリーで探す⇒ゆで物⇒ゆで卵

↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。

材料(作りやすい分量)

卵  1~4個

水  100ml~200ml

 

作り方

  1. まぜ技ユニットをセットします。
  2. 内鍋に卵、水約100~200ml入れます。
  3. 蓋をして、あとはホットクックにおまかせです。
1.0Lタイプ
1.0Lタイプ

ホットクックKN-HW10<操作手順>

「メニューを選ぶ」 → 「メニュー番号で探す」 → No.095(ゆで卵)を選んで「 スタート」を押します。

メニュー番号で探す

 

約15分。出来上がり

加熱後、すぐに流水で冷やすと、殻もするっと剥けておいしいです。

 

いままで、温度や時間調整がうまくいかず、破裂させたり殻がうまく剥けなくてボコボコになっていたので、この機能はラク!!おすすめです。

ゆで卵(No.33)|ヘルシオで一度に3個~4個茹でて使っています。
ヘルシオが来て最初につくったのが「ゆで卵」!アミの上にのせて約14分。思っていたより手軽です。メニュー検索→メニュー番号→33(ゆで卵)手動・・
【温泉たまご】ホットクックで簡単。トロトロ半熟卵の出来上がり!
「温泉卵」をつくりました。ポイントは、卵全体に水がかぶるくらいの水を入れること!45分。やや時間はかかりますが、簡単です。火加減を気にせず、・・