きのこと鶏肉を焼いただけですが、簡単で美味しい!
まかせて調理で焼く(弱)をらくグリ!で試してみました。
ごろごろ野菜焼き(らくグリ!調理)
らくグリ!調理→スタート→(弱)
<材料>
椎茸、シメジ:200g
鶏もも肉:50g
塩、こしょう:各少々
オリーブオイル:適当
<作り方・手順>
ヘルシオトレーに材料を入れて
塩1.5g、オリーブオイルを一回し。
(塩は、総重量250g×0.6=1.5g)
庫内中央に置いて、チンするだけです。
ヘルシオトレーの場合は、具材は適当でも総重量は400g迄
量が多いときは、まかせて調理(焼く)を使います。
らくグリ!調理→スタート→(弱)
- ダイヤルを回して「43」にあわせます。
- スタートを押します。
- ダイヤルを回して「▶弱」にあわせます。
※ブロッコリーやアスパラガスなど緑の野菜や小さく切ったきのこ類は、アルミホイルに包んでください。(公式レシピ引用)
注意書きがあるので、(弱)でセットしました。
参照レシピはこちら↓

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します
「COCORO KITCHEN」を使えば、選んだメニューをヘルシオに送信して、調理時に必要な加熱の設定ができるので、試しています。