【ホットクック】湯豆腐?あたため直し機能は意外と便利です。

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-HW16DKN-HW10Eを使っています。

わざわざ、ホットクックで湯豆腐を・・。と思ったのですが、白菜があったので、豆腐と一緒にいれて温めました。あたため直し機能は意外と便利です。

湯豆腐

メニューを選ぶ →あたため直し

 

<材料 2人分>

豆腐  1/2丁
白菜  適当
ちくわ 1本

ポン酢でいただきます。

湯豆腐

<作り方>

ホットクックで出汁をとって

【昆布出し】ホットクック( No.121)で簡単!試してびっくりです。
ホットクックの付属のレシピ本に自動調理で「だし」?え!!試してびっくりです。冷茶用のポットに水を入れ、適当に切った昆布を漬けておくだけの「昆・・

白菜と豆腐を入れて、今回はまぜなしを選んでスタートを押します。

1.0Lタイプ
1.0Lタイプ

ホットクック(KN-HW10)<操作手順>

あたため直し

土鍋とガスコンロでも、手間は同じような気もします。そうなのですが、ホットクックが「使って、使って」と・・調理台の一番いい場所に居座っているので・・。最近はなんでもホットクックで完了しています。

最近のガスコンロは「熱い角皿」を置く場所になっています。