今日のごはん
1.ヘルシオでカリッと揚げ物っぽい唐揚げ
2.にゅうめん(味噌汁にそうめんを入れて)
3.小松菜のおひたし(冷蔵庫からだして和えただけ)
唐揚げ
【グリル⇒余熱なし・15分。⇒裏返して「延長10分」】
材料(2人分)
- 鶏もも肉 1枚
- 醤油、酒 各小さじ1
生姜とにんにく 適量
片栗粉、油 適量
ホットクックでごはんを炊いて「簡単ちらし寿司」をヘルシオで「唐揚げ」を作りました。
ホットクックでごはんを炊いて、簡単ちらし寿司とヘルシオで「カリッとした唐揚げ」を作りました。我が家のヘルシオには「あぶり焼き・ノンフライコー・・
にゅうめん
寒くなると、にゅうめんが美味しいです。味噌汁にそうめんを入れて「にゅうめん」を作りました。
<加熱方法>
・味噌汁<操作手順>
【メニューで選ぶ⇒カテゴリーで探す⇒スープ⇒具沢山みそ汁】
・ソーメン<操作手順>
【手動で作る ⇒ めんをゆでる ⇒2分】
寒くなると「にゅうめん」がおいしい!【頑張らないホットクックレシピ】
寒くなると、にゅうめんが美味しいです。味噌汁にそうめんを入れて「にゅうめん」を作りました。ホットクック2台あると便利です。ホットクック(KN・・
ほうれん草・小松菜のおひたし
ヘルシオの低温蒸しでほうれん草を茹でました。下ごしらえをしておくと、野菜の持ちが違います。冷凍保存も便利です。
<加熱方法>
【手動加熱⇒ソフト蒸し⇒80℃・6分⇒スタート】
材料(2人分)
- ほうれん草 1束
- ポン酢とかつおぶし 少々
ほうれん草のおひたし【頑張らないヘルシオレシピ】
ヘルシオの低温蒸しでほうれん草を茹でました。下ごしらえをしておくと、野菜の持ちが違います。冷凍保存も便利です。ほうれん草のおひたし手動加熱⇒・・