昨日のカレーが残ったので、トンカツを揚げてカツカレーを作りました。
とんかつ
COCORO KITCHENを2度押す → メニュー番号0080を設定 → 分量選択 → スタート
<材料>
こんがりパン粉
パン粉:60g
サラダ油:大さじ3
豚ロース肉:2枚
<作り方・手順>
フライパンにこんがりパン粉の材料を入れて火にかけ、色ムラができないよう混ぜながら加熱します。
豚肉は数カ所切り目を入れて筋切りをします。
肉全体をたたき、柔らかくして、両面に塩、こしょうをふります。
肉に薄力粉、溶き卵、こんがりパン粉の順に衣をつける。
角皿にアルミホイルをしきます。
アミをのせて、肉を並べ、下段へセットします。
水タンクに水をいれます。
COCORO KITCHENを2度押す → メニュー番号0080を設定 → 決定 → 分量選択 → スタート
今回は「ヘルシオに送信」してみました。
送信ボタンをポチっと・・・ちゃんと届いたかな♪
カレー(ホットクック)
メニュー番号で探す → No.007(チキンと野菜のカレー) → スタート
水を入れずに野菜の水分だけでつくるカレーです。
<材料>
トマト水煮缶:1缶
玉ねぎ):2個
鶏肉:200g
にんにく、しょうが:各適量
市販のカレールー:適量
<作り方・手順>
内鍋にすべての材料を入れます。
冷蔵庫に残ってる半端野菜もフードプロセッサーにかけて入れています。
メニュー番号で探す → No.007(チキンと野菜のカレー) → スタート
後はホットクックにお任せ。
1時間ほったらかしなのに何時間も煮込んだような味です。
いつもカレーは大目につくって、うどんに入れたり、カツカレーにしたりしてます。

