塩麹の漬け置き冷凍があったので、1時間くらい出しておいて焼きました。
【今日の献立】
- 鶏のつけ焼き、ジャガイモ
- キャベツのサラダ(トマト・ハム)
- ひじきの煮物(作り置き)
鶏の照り焼き 2通りの設定があります。
- 自動メニューNo24(鶏の照り焼き) の調理キーを使います。
- まかせて調理(網焼き・揚げる)
<材料>
鶏モモ肉:1枚
塩麹:大さじ2
<作り方・手順>
水タンクに水を入れる。(水位1以上)
鶏肉は皮にフォークで穴を開け、食べやすい大きさに切ります。
ビニール袋にたれと鶏肉を入れ、漬けこむ(30分又は冷凍)
※照り焼きのたれで漬けおき冷凍した鶏肉を解凍せずに焼けます
トレーにアルミをしいて肉をのせ、鶏肉の皮を上にして並べ
角皿にのせて、下段にセットします。
こうすると、洗い物が減って楽!
自動メニュー「24・鶏の照り焼き」を使います。
漬け置きも、照り焼きも、このメニュー24を使って調理します。
冷凍のお肉の時は「強」に調節した方がいいです。様子を見ながら試しています。
- ダイヤルを回してメニュー番号を選びます。
- 人数(量)を合わせます。
- スタートボタンを押します。
- スタート後、30秒以内に設定つまみで「弱め・強め」の調節ができます。
まかせて調理(網焼き・揚げる)
適当でも、冷凍でも、まかせてOK!鶏肉がそのまま焼けます。
ヘルシオ1段タイプ AX-AW400↓

まかせて調理で簡単!鶏の照り焼き【頑張らないヘルシオ料理】
「鶏の照り焼き&ジャガイモ」をつくりました。ヘルシオが「同時調理も得意です」と言うので試してみました。鶏だけの時はNo.17を使っていたので・・
キャベツサラダ
キャベツをレンジで加熱します。
キャベツとハムをマヨネーズで和えます。
~自動メニューNo6(ゆで葉菜)~
キャベツを容器に入れます。
水(大さじ1)を加え、ふんわりとラップをします。
- ダイヤルを回して「6」にあわせます
- スタートを押します

【ヘルシオAX-RS1B】野菜・根菜を上手にゆでるコツ(レンジ加熱)
【ヘルシオAX-RS1B】を使いこなすためのポイントをまとめました。(公式レシピ引用)【6】ゆで葉菜(レンジ) ダイヤルを回して「6」にあわ・・

【ヘルシオAX-RS1B】青野菜・根菜を上手に蒸すコツ(ヘルシオ加熱)
【ヘルシオAX-RS1B】を使いこなすために、青野菜・根菜を上手に蒸す(ヘルシオ加熱)のポイントをまとめました。【8】蒸し青野菜(ヘルシオ加・・