【ホットクック】ホットクックで失敗なし!まぜない卵焼きがふわっと完成♪

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを「家電」にまかせたら、想像以上に楽!何歳になっても気軽に作りたいと思います。ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方を記録しています。参考程度に見ていただくと幸いです。

冷蔵庫の残り物でOK!ホットクックの「まぜない」で、ふわふわ卵焼きがすぐ完成。とにかく楽!

 

ちくわとチーズの卵焼き

手動で作る→煮物→まぜない→3分→スタート

<材料>

卵:1個
ちくわ:半分
キャベツ:1枚
とろけるチーズ:10g
めんつゆ:小さじ1

油:少々

<作り方・手順>

ちくわは輪切り、キャベツは千切りにします。

材料を全部混ぜ合わせて卵液を作ります。

内鍋に油をひいて、混ぜ合わせた卵液を入れます。

 

手動で作る→煮物→まぜない→3分→スタート

約15分で出来上がり!

具材をはいろいろ変えています。

 

だて巻き 1本

手動で作る→煮物→まぜない→3分→スタート

<材料>

卵:3個
はんぺん:1枚(100g)
醤油:大さじ1
砂糖:大さじ1

油:少々

はんぺんをつぶして、卵、調味料を入れ泡立て器でまぜ合わせます。

ホットクックの内鍋に油をひいて

混ぜ合わせた卵液を入れます。

 

手動で作る→煮物→まぜない→3分→スタート

ホットクックが、出来上がりといったら

取り出したして、巻きすに巻いて冷蔵庫で冷やします。

カンタンで美味しい!おススメです。

面倒なら、フードプロセッサーでまぜてもOK。