なにも作りたくない・・疲れたときも、家電におまかせ♪楽です。
煮物、スープは、適当でも美味しくできるのでホットクックが一番!冷凍庫から魚を出して「レンジメイト」で焼きました。お惣菜を買いに行くよりラクチンです。
【献立】
- 残り野菜で餃子スープ(ホットクック)
- 冷凍ししゃもを焼く(ヘルシオ)
餃子スープ
手動で作る → スープを作る→まぜない → 5分 → スタート
<材料>
白菜:適量
キノコ:適量
冷凍餃子:2~3個
水:200ml
香味ペースト:5㎝くらい
<作り方・手順>
残り物の野菜をホットクックの内鍋に入れます。
餃子と水200mLを入れ、本体にセットします。
手動で作る → スープを作る→まぜない → 5分 を選んで「スタート」を押します。
適当でも、カンタンで美味しい!
ししゃもを焼く
匂い、汚れが気になるので「レンジメイト」でししゃもを焼きました。
600Wで2分、様子をみて延長します。
電子レンジで、ちゃんと焼き目がつきました。