【ホットクック】ひじきの煮物を作りました。作り置き・冷凍しています。

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを「家電」にまかせたら、想像以上に簡単!何歳になっても気軽に作りたいと思います。ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方ついて記録しています。

ホットクック公式レシピ「ひじきの煮物」 を作りました。

蒸しただけですがおいしいので、大豆を後から混ぜました。

【ゆで大豆】ホットクックで簡単!大豆の味をしっかり感じられておいしいです。
わざわざスーパーで蒸し大豆や水煮を買ってこなくても、ホットクックで簡単です。 乾燥大豆を一晩、水に浸けておいてから、内鍋に入れて1~2時間ほ・・

自家製の干ししいたけは、ベランダで干しています。2人分の食事はいろいろ中途半端に残るので、野菜も味噌汁に入れる大きさに切ってから干します。ホットクックやヘルシオを使うと、野菜多めの副菜が簡単に作れて重宝します。

ひじきの煮物

メニュー番号で探す → No.014(ひじきの煮物)
カテゴリーで探す → 煮物 → 乾物・こんにゃく → ひじきの煮物

 

材料(2人分)

乾燥ひじき 20g
人参、しいたけ 適量
油揚げ 2枚

醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖    大さじ1
水     大さじ1
サラダ油  小さじ1

 

作り方・手順

まぜ技ユニットを使います。

乾燥ひじき、しいたけは30分ほど水につけてもどします。

にんじん・しいたけ・油揚げは、細切りにして、

内鍋に入れます。調味料を加えてセット。

加熱後、蒸し大豆を混ぜ合わせます。

1.0Lタイプ
1.0Lタイプ

ホットクックKN-HW10<操作手順>

メニュー番号で探す10

 

メニューを選ぶ → カテゴリーで探す → 煮物 → 乾物・こんにゃく → ひじきの煮物 → スタート

※もう少し煮詰めたいときは、煮詰める機能が便利です。

<操作手順>

手動で作る →煮つめる →時間を設定 →蓋を開けて煮詰める

煮詰める

ホットクック・・この辺の融通が使いやすい!!

煮る時間が長いと、焦げ付きそうでいつも水を足すので、この煮詰める機能は便利です。

 

おいしい塩分の計算

(材料の総量に対して0.6~0.8%の塩分)

【塩】総重量360g×0.7%=2.52g (塩の塩分量1g)の場合は、材料の総量に「塩2.5g 小さじ1/2」加える。

【醤油】おいしい塩分量2.5g÷(16g÷100)=15g(100gあたりの塩分量16g)の場合は、材料の総量に「しょうゆ15g 大さじ1」加える。

【味噌】おいしい塩分量2.5g÷(12g÷100)=20g(100gあたりの塩分量12g)の場合は、材料の総量に「味噌20g」加える。

参考:水島シェフ推奨のロジカルクッキング

ホットクック、だいぶ使いなれてきました。

煮物を数回作ってわかったんですが、ホットクックは無水調理なので、材料の総量とそれから出る水分、材料の総重量に対する調味料の分量がわかれば制覇できそうです。

  • 材料は水分がでる材料からいれる。
  • 調味料を入れる順番はあまり関係ない。

例えば、レシピで2人前となっていても、その下に注意書きがあって、「2〜4人分まで自動でできます」と書いてあり、材料は増えても減っても、調理時間は変わらないようです。

<使った材料>