我が家でよく使う作り置き「小松菜のソフト蒸し」です。
スーパーで売っている量は、一度に食べきれないし、毎回ゆでるのも面倒ですよね。
「ヘルシオのソフト蒸し」でちょっと硬めに蒸して保存しておくだけで、色も味もぐんと良くなり、冷蔵でも3~4日シャキッと使えます♪
<作り方・手順>
水タンクに水を入れます
洗った小松菜をアミにのせます。
手動→ソフト蒸し→80℃→6分→スタート
アミにのせると、庫内の高さギリギリだったので多すぎるかも?と、少し心配でしたが・・・大丈夫でした。
加熱後は、水にとり水気を絞って3~4cmに切って保存。
※キッチンペーパーで包んで、水をしぼり過ぎないように軽くしぼります。
新鮮なうちに一度に下ごしらえをすませると後が楽!
※火が入りすぎないので、「ちょっと歯ごたえあり」の絶妙な仕上がりです。
アレンジいろいろ ヘルシオで簡単ソフト蒸し
朝食に: 小松菜+ちりめんじゃこでナムル風
昼食に: インスタントラーメンに彩りとしてひとつまみ
夕食に: すりごまとポン酢で簡単副菜に
買ってきたお惣菜に添えたっていいし、毎日のごはん作りが超楽チン!
ヘルシオの「ソフト蒸し」なら栄養も食感もキープ。蒸すだけで、野菜の持ちがまったく違います。
小松菜と油揚げの卵とじ
ゆで小松菜:100g
油揚げ:少々
卵:1個
めんつゆ:大さじ1
水:30ml
<作り方・手順>
ホットクックの内鍋に小松菜、油揚げ、めんつゆ、水を入れて
手動で作る→煮物→2分→スタート
フタを開けて、卵を割りほぐして回し入れます。
フタをして
延長→2~3分→スタート
好みの煮え加減になったら出来上がり!


