【焼きりんご】ヘルシオ(No.75)で30分。グラタン皿に入れてチンするだけ

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-HW16DKN-HW10Eを使っています。

焼きりんごをつくりました。リンゴを切って、グラタン皿に入れてヘルシオで焼きます。公式レシピでは1個そのまま焼いていますが、皮をはいで半分にしました。

手動で、ウォーターオーブン・予熱なし190℃で30分
メニュー番号 No.75(焼きりんご)※予熱あり

焼きりんご(No.75)

<材料 2人分>

りんご  1個
はちみつ 適量
バター  10g

りんごは横半分に切り、

下まで貫通しないように、底を残して芯を抜き取ります。

芯をくり抜いた穴にバター10gを入れ、はちみつをかけて

耐熱容器(加熱後、汁気が出るので、深さが必要)にりんごを並べます。

角皿にのせ、

水タンクに水を入れてセット、あとはヘルシオにおまかせです。

ヘルシオ1段タイプ AX-AW400

<操作手順>

「メニュー選択」→ 「メニュー検索」→ 「メニュー番号」→ No75(焼きりんご)を選んで「 スタート」を押す。

メニュー検索

予熱が完了してから、下段に入れます。

下段

約30分で出来上がり!

焼きリンゴ。そういえば公式レシピにあったような・・シナモンはなかったので省略してつくりました。

|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」 「ホットクック」を使ったお料理と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

テレビを見ていた夫からのリクエストでつくりました。

あれ食べたい・・焼きリンゴがおいしそう・・。