野菜の下ごしらえは、ホットクックでも、レンジでもOK!簡単で時短です。
野菜の持っている水分でゆでるから、栄養素やうまみが逃げません。
(公式レシピ引用)
ほうれん草・小松菜(ゆで)
カテゴリーで探す → ゆでもの → ほうれんそう・小松菜(ゆで) → ス タート
<材料>
ほうれん草、小松菜:1~3束(100~300g)
<作り方・手順>
まぜ技ユニットを使います。
ほうれん草を水で洗って、水を切らずそのままホットクックの内鍋に入れます。
出来上がり!
余熱で加熱が進むので、フタを開けてすぐに取り出します。
※小松菜は、加熱後ふたを開けずに約1分蒸らす。
手で水気を絞って完成です。
6 ゆで葉菜(レンジ)
洗った水気を残して
ほうれん草、小松菜は、茎と葉を交互に重ねて、ラップに包み耐熱性の皿にのせます。(ラップをするときは、ゆとりをもたせて軽く包みます)
庫内中央に置きます。
6 ゆで葉菜(レンジ)→スタート
又は、
電子レンジ(600w)で3分加熱します。
加熱後、すぐに水に取ります。(レンチンし終えたほうれん草は熱いので注意)
水気を絞り、食べやすい長さに切って使います。
参照したレシピはこちら↓

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します