調理分類

おやつ・パン・麺

【焼きりんご】ヘルシオ(No.75)で30分。グラタン皿に入れてチンするだけ

焼きりんごをつくりました。リンゴを切って、グラタン皿に入れてヘルシオで焼きます。公式レシピでは1個そのまま焼いていますが、皮をはいで半分にし・・
米・丼・粉類

2段調理(No.267)ホットクックde炊飯と煮物を使ってみました。約30分

コンパクトな1〜2人用、1.0Lタイプのホットクックで付属の蒸しトレイを使って「上下2段調理」を試してみました。内鍋はフッ素コーティングがし・・
米・丼・粉類

【にぎり寿司】ヘルシオでご飯を炊いて、ダイソーの「寿司型」で簡単!

100円ショップで売ってる「寿司型 にぎり寿司用」を使っています。これに、ご飯を入れて、ぎゅっと押して、ポンと出せば出来上がり!本当に簡単で・・
米・丼・粉類

残りご飯でチキンライス(ケチャップライス)をつくりました。ヘルシオで簡単!約20分。

ご飯が残っていたので、チキンライス(簡単ケチャップライス)をつくりました。ヘルシオで作ると、焦げたりしないし、そばについていなくてもいいので・・
米・丼・粉類

【ヘルシオレシピ】厚焼き卵・巻きずしをつくりました。

公式レシピの「かにかまぼこ入り卵焼き 」を参考にして卵焼きを焼いて、巻きずしをつくりました。ウォーターグリル → 予熱なし・約14分厚焼きた・・
米・丼・粉類

【ホットクックレシピ】太巻寿司・干し椎茸とかんぴょう煮

今日の献立は巻きずし(太巻寿司)、味噌汁、いわしと白菜の和え物。縁起のよい節分の行事食を作りました。2020年ことしの恵方は西西南。本来は切・・
お手入れ・使い方

ヘルシオの「おはなし機能」を使ってトースト(No60)を焼きました。

「おはなし機能」を使って、トーストを焼きました。ヘルシオから聞かれた順に選択していくと、トーストを焼くことができます。焼きあがるまで10分。・・
おやつ・パン・麺

勝間さん流「全粒粉パン」7時間かかるけどおいしい!!

勝間和代さんのレシピを参考に、全粒粉パン(ぜんりゅうふんパン)をつくりました。手順は簡単です。HBに入れるだけ!生種を30g入れて、そこに粉・・
おやつ・パン・麺

おさつスティック、フライドポテト(ヘルシオ)

今日はさつまいもで「おさつスティック」を作りました。ウォータグリル → 予熱なし・約16分フライドポテト<材料 2人分>さつまいも   15・・
米・丼・粉類

玄米|ホットクックで発芽できるけど、使っていません。

数週間前から、玄米を食べています。玄米は発芽させたほうが食べやすくおいしくなり、栄養価もアップ!!そこで、ホットクックの「発酵モード」を使っ・・
おやつ・パン・麺

ホットクック(KN-HW10E)に酒粕と砂糖、水を入れて10分煮れば完成!

ホットクックで酒粕を使った甘酒を作りました。酒粕は肌トラブルや、肥満改善効果も期待できそうです。(参照:林修の今でしょ!)今まで気にもならな・・
米・丼・粉類

勝間流かぼちゃご飯(No.215)ホットクック(KN-HW10E)de30分

勝間さんおすすめの「かぼちゃご飯」をつくりました。ホットクック(KN-HW10E)は炊飯ができるので、いろいろ試しています。【勝間さんおすす・・
おやつ・パン・麺

りんごジャム(No.116)ホットクックで簡単!

ホットクックは、タイミングがむずかしいかきまぜや、コツがいる火加減もすべて自動でコントロール・・水無しで材料を入れるだけ・・・なのですが、心・・
おやつ・パン・麺

芋けんぴ(ヘルシオ)さつま芋の水切りがポイント!!

芋けんぴを油で揚げずにヘルシオで仕上げました。揚げてないからか?・・蒸したような仕上がりになりました。でも、冷めたら、カリッとしてきたので多・・
米・丼・粉類

ホットクックの発酵モードで玄米を発芽させました。

便利な調理家電を使いこなすためにいろいろ試しています。玄米ごはんーーいつも冷蔵庫で一晩水に漬け込みますが・・アッ!!忘れていました。そこで、・・