説明書を読み返しています。
「お好み設定加熱」が最後の方にありました。
(説明書より)
あまり使っていなかったけど

【ホットクック】使い慣れた鍋みたいで「好みの設定加熱」機能が便利!
「好みの設定加熱」機能を使いました。この機能便利です。使い慣れた鍋のように調理できます。お肉も柔らかです。豚バラ肉を炒め手動で作る ⇒好みの・・
お好み設定加熱
「手動で作る 」を選んで
3ページ目、最後に「好みの設定加熱」があります。
「火力」を選んで
「まぜ方」を選んで
「時間を設定」 したらスタートを押します。
メニューボタンの使い方
「保温・取り消し」→保温したい時や取り消し時に操作
「予約」→予約調理ができる時に点灯
「戻る」→ひとつ前に戻る
「上下」→項目選択や時間などを設定
「スタート・決定」→決定、一時停止
「聞いて」→おすすめメニューなど