【ヘルシオ活用】忙しい朝でも15分!食パンと目玉焼きの同時調理 #AX-RS1B

こんにちは、フーばぁばです。

ホットクックやヘルシオでつくる簡単でおいしい日常の食卓、シニア夫婦の「楽ごはん」を紹介しています。参考にしていただけると幸いです

ヘルシオを使えば、食パンと目玉焼きが同時に10~15分で完成♪

時間がかかるようでも、ほっとけるので楽!

パンが薄い時は、焼き上げる前に霧吹きで軽くシュッ!このひと手間で、外はサクサク、中はもっちりとした仕上がりに♪ぜひお試しください。

モーニングセット(組み合わせ自在)

41 モーニングセット→スタート

<材料>

食パン:1枚
卵:1個

<作り方・手順>

水トレーに水をいれます。

食パンと卵を角皿に乗せ、上段に入れます。

ダイヤルを回して「41」を選び、「スタート」ボタンを押します。

※食パンは常温のものを使用します。

(取扱説明書P42より引用)

あとは、焼き上がりを待つだけ!その間にコーヒーをドリップします。

同時に、香ばしいパンと、目玉焼きができあがります。

これなら手軽に朝食が楽しめますね。ぜひ、試してみてください。

 

冷凍の食パンを使うときは、41のトーストで焼きます。

※1枚は「42 2枚」、3枚は「42 4枚」に合わせます。
※冷凍のときは、「冷凍」を表示させる。