食材別

米・丼・粉類

ホットクックで手軽に!お惣菜フライを使ったカツ丼

ホットクックで簡単に丼を作りました。簡単カツ丼【材料】2人分市販のフライ 適量ごはん 適量卵(3〜4個)玉ねぎ(半分)水(400ml)顆粒出・・
作り置き

ホットクックで手軽に楽しむ「キノコの佃煮」

公式メニューを見て「きのこの佃煮」をつくりました。きのこを切ってホットクックにいれるだけ。約30分くらいまつとピンピロピロピロリン!という音・・
米・丼・粉類

ヘルシオとホットクック活用!簡単で美味しい焼きサバ寿司

自宅でも手軽に作ることができます。ホットクックとヘルシオを使ってお寿司を作りました。最近は寿司酢も市販の(ミツカン カンタン酢)を使っていま・・
めん類

「時間短縮」麺料理もホットクックで手軽に美味しい!良い相棒です。

インスタントの冷やし中華(冷麺)を作りました。ホットクックは麺も茹でられるので、暑い時期にキッチンに立たずにすむのは楽です。めんをゆでる【手・・
スープ・汁もの

ホットクックで簡単!残り野菜で作る中華スープが美味しい!

冷凍ホタテを使って「春雨の中華スープ」を作りました。ホットクックを使えば、冷蔵庫に残っている野菜を活用して手軽に美味しいスープを作ることがで・・
魚料理

「簡単でヘルシー!」ヘルシオで楽しむブリの切り身メニュー

忙しい日でも手軽に楽しめる「ブリの切り身」の簡単な調理法をご紹介します。ブリの臭みを消して、柔らかくジューシーな仕上がりです。ぜひ試してみて・・
魚料理

【ホットクック 】キノコのアヒージョとっても簡単です。牡蠣が旬の今がおすすめ

ホットクックがあると簡単!今が旬の牡蠣。大好きです。ということで牡蠣とキノコでアヒージュを作りました。材料は冷蔵庫にある野菜を適当に入れてい・・
調味料・ソース

ホットクックで「飴色玉ねぎ」作れます。ぜ~んぶ自動!簡単です★

今日は「玉ねぎ」を炒めました。ホットクックで簡単です。なんせ、すべてぜ~んぶ自動!約1時間40分。時間がかかるので、暇なときに作って冷凍して・・
米・丼・粉類

【ホットクック】鮭のちらし寿司・里芋の煮つけ・茶碗蒸しを作りました。

今日は鮭のちらし寿司・里芋の煮つけ・茶碗蒸しの献立で作りました。鮭のちらし寿司ごはん 2合カンタン酢 大さじ5卵 1個 マヨネーズ 小さじ1・・
米・丼・粉類

小さいホットクックは炊飯器として使える【ご飯を炊く】

小さなホットクック( KN-HW10E)でごはんを炊いてみました。一人暮らしなら炊飯器の代わりにもおすすめです。軽くて小さいわりには、厚みは・・
調味料・ソース

【肉みそ】ホットクックで簡単!ひき肉炒めは便利です。

ミンチ肉で作り置きのおかずの素「ひき肉炒め」をつくりました。オムレツに入れても、煮物に加えても、ご飯にかけて食べてもおいしいです。調理時間も・・
米・丼・粉類

【ホットクック 】「沼風」ダイエット!お粥も好きだけどコレもオススメ!

健康のために、目標は2キロ減!ダイエット。大人気筋肉系youtubeチャンネル・マッスルグリルさんの減量飯を参考にしてホットクックで「沼風お・・
作り置き

【きのこの炊き込みご飯】ホットクックで簡単!【菌活】菌から取り外す収穫体験をしました。

スーパーの土曜朝市で収穫体験ができるキノコの販売をしていました。菌床から取りはずすときは、『キノコはデリケートだから、優しく、ゆっくりと・・・・
作り置き

【ホットクック】野菜炒めをつくりました。かんたん便利!適当に作っても美味しい

野菜炒めは、ホットクックが簡単でおすすめです。(野菜炒め煮かも・・・)きのこに含まれる食物繊維は、腸内の善玉菌のエサとなって腸内環境を整えて・・
ホットクック

【冷凍サンドイッチ】作り置き・ホットクック でマーマレードを作りました。

みかんの皮でマーマレードを作りました。ついでに、サンドイッチを作って冷凍しました。冷凍サンドイッチはお弁当にもおすすめです。マーマレードメニ・・