魚介

ホットクックでさんまの骨までやわらか煮!缶詰の魚のような仕上がり

サンマの骨までホロッと崩れて、カルシウムもたっぷり!!自動メニューで2時間30分とちょっと時間がかかります。準備は10分くらいで、後はほっと・・
魚介

魚の煮物をまとめました。【頑張らないホットクックレシピ】

ホットクックの付属レシピ本で、いろいろ試しています。魚の煮物■さばのみそ煮■かれいの煮つけ■魚のあら煮■ぶり大根■ぶりの酢煮■たこと里いもの・・
米・丼・粉類

ホットクックで目玉焼きを作る。ビビンバに最高!!

ホットクックで目玉焼きを作って、ビビンバに盛り付けました。半熟の目玉焼き手動で作る⇒蒸す・5分(半熟)材料(2人分)卵       2個水 ・・
米・丼・粉類

めん類・ごはんレシピ(まとめ)【頑張らないホットクックレシピ】

ホットクックの付属レシピ本で、いろいろ試しています。めん類●スパゲティ・パスタ■煮こみうどん■ちゃんぽん■即席めん(インスタントラーメン)・・・
おやつ・パン・麺

発酵・パン・菓子レシピ(まとめ)【頑張らないホットクックレシピ】

ホットクックの付属レシピ本で、いろいろ試しています。発酵・低温調理■ローストビーフ■ローストポーク■サラダチキン■塩麹■しょうゆ麹■甘酒■さ・・
魚介

ほたてとレタスのソテー【頑張らないホットクックレシピ】

レタスが中途半端にのこると・・冷蔵庫で数日たつと色が悪くなります。そんな時はこれ!ホタテとの相性もいいし、シャキシャキレタスがたっぷり食べれ・・
魚介

「ぶりの味噌つけ焼き」と「ひじきの白和え」の献立【ヘルシオ・ホットクック】

「ぶりの味噌つけ焼き」と「ひじきの白和え」の献立です。ひじきの煮物が残っていたので、豆腐をつぶして和えて、「ひじきの白和え」を作りました。夫・・
調味料・ソース

レシピ要らず!味付けのコツをまとめました。【ヘルシオ・ホットクック】

ホットクックは、ほっとけるのが魅力ですが、調理終了まで蓋を開けないので、味付けをどうするか?悩ましいとこです。調味料は塩分濃度で味付け 塩の・・
米・丼・粉類

ホットクックで中華風!簡単おこわ

食欲の秋・・栗が店頭にお目見え!シンプルに茹でるだけでもおいしいです。秋の味覚、きのこと栗入りの「おこわ」を炊きました。竹の皮(ちまき用)が・・
おやつ・パン・麺

ホットケーキミックスで栗入りパウンドケーキ【頑張らないヘルシオレシピ】

栗は、混ぜこむ前にホットケーキミックスを薄くまんべんなくまぶしておくと沈みにくくなります。簡単 栗のパウンドケーキ<加熱時間 55分>メニュ・・
おやつ・パン・麺

簡単!ホットケーキミックスを使った、りんごケーキ【頑張らないホットクックレシピ】

ホットクック(KN-HW10)<操作手順>で簡単ケーキを焼きました。ホットケーキミックスを使うとラクです。準備に10分くらい。あとは、ほっと・・
米・丼・粉類

ホットクック(KN-HW10)で五目チャーハン!簡単すぎて・・驚きです。

お昼に五目チャーハンをつくりました。ご飯、具など・・全部、ホットクックの内鍋に入れるだけ!!簡単すぎて・・驚きです。コツは調味料にこだわり創・・
米・丼・粉類

チーズリゾット&温野菜【頑張らないホットクックレシピ】

ホットクック(KN-HW10)で蒸しトレイを使った二段調理機能で自動メニュー「チーズリゾット&温野菜」を作りました。1人の料理が簡単にできま・・
米・丼・粉類

「牛どん」蒸しトレイを使った2段調理【頑張らないホットクックレシピ】

ホットクック(KN-HW10)で蒸しトレイを使った二段調理機能で自動メニュー「どんぶりの具&冷凍ごはん(牛どん)」を作りました。No.266・・
魚介

ブリと大根、青菜の蒸し煮【頑張らないホットクックレシピ】

ホットクックでで作る野菜の蒸し煮は、材料を入れて、後はほっとくだけ!簡単です。ブリは煮崩れしやすいので、切り身を半分くらいに切り、「混ぜない・・