野菜の下処理「蒸す」「ゆでる」は ヘルシオとホットクックを使うと超簡単・ラク!最近のヘルシオは、レンジ機能も充実しています。

もやし 蒸し
【ホットクック】手動で作る→無水でゆでる→2分→スタート
もやし:1袋
水:大さじ1
サラダやナムルにつかっています。
ブロッコリー 蒸し
【ホットクック】手動でつくる→蒸す→3~4分→スタート(蒸しカゴ使用)
ブロッコリー:1個
サラダに使ってます。
人参
カテゴリーで探す→ゆで物→ブロッコリー→スタート
かぼちゃ・さつま芋・じゃが芋
【ホットクック】手動でつくる→蒸す→10~20分→スタート(ザル・蒸し板)
かぼちゃ:200~300g
水:100~200ml
塩:ひとつまみ
量や大きさによって時間が変わります。様子を見ながら「延長」
【ホットクック】カテゴリーで探す→ゆで物→いも・かぼちゃ→スタート
【ヘルシオAX-RS1B】
16らくチン!べジ→スタート
6ゆで葉菜(レンジ)→スタート

さつま芋 蒸す
【ホットクック】手動でつくる→蒸す→20~30分→スタート(ザル・蒸し板)
かぼちゃ:2個
水:100~200ml

じゃがいも
【ホットクック】手動でつくる→蒸す→30~40分→スタート(蒸しトレイ)
じゃがいも:2~4個 そのまま切らない
水:100~200ml
じゃが芋バターなどに使います。
オクラ 蒸す
【ホットクック】手動で作る→蒸す→3分~4分→スタート

オクラ 1パック
わけぎ・ねぎ 蒸す
【ホットクック】手動で作る→無水でゆがく→1分→スタート
菜の花 茹で
【ホットクック】手動で作る→無水でゆでる→2分→スタート
シーチキン・マヨネーズであえてサラダに。
ほうれん草
カテゴリーで探す→ゆで物→103ほうれん草・小松菜→スタート

ほうれん草:1束
水:大さじ2
【ヘルシオ】手動加熱→ソフト蒸し→80℃・6分→スタート
キャベツ 茹で・蒸す
【ヘルシオAX-RS1B】6ゆで葉菜(レンジ)→スタート
【ホットクック】手動で作る→無水ゆでる→5~10分→スタート
【ホットクック】手動で作る→蒸す→2~5分→スタート
小松菜 蒸す
【ホットクック】手動で作る→無水でゆでる→2分→スタート
小松菜:1袋
とうもろこし 蒸し
【ホットクック】手動でつくる→蒸す→10~15分→スタート(蒸し板)
とうもろこし:1~2本
水:100~200ml
【ヘルシオ】手動加熱→ソフト蒸し→80℃・40分→スタート